生とうもろこしから作るコーンポタージュ♡

HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY

とうもろこしをたくさんいただく事ってないですか?!そんな時にぜひ作り置きしたい生ならではの極上のコーンポタージュ!!!
このレシピの生い立ち
とうもろこしをたくさんいただいた夏。生から作るコンポタージュを作ろうと思いました!
最初はネットのレシピをいろいろ参考にさせていただきました。
家族好みの味になるように、味見を重ねてできた配合です。

生とうもろこしから作るコーンポタージュ♡

とうもろこしをたくさんいただく事ってないですか?!そんな時にぜひ作り置きしたい生ならではの極上のコーンポタージュ!!!
このレシピの生い立ち
とうもろこしをたくさんいただいた夏。生から作るコンポタージュを作ろうと思いました!
最初はネットのレシピをいろいろ参考にさせていただきました。
家族好みの味になるように、味見を重ねてできた配合です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生のとうもろこし 6~7本(正味1080g)
  2. 玉ねぎ 2個と1/2個分
  3. 900CC
  4. キンコンソメ 1個
  5. バター 30g
  6. サラダオイル 小さじ2
  7. 塩コショウ 少々
  8. 牛乳 100CC
  9. 生クリーム 大さじ2

作り方

  1. 1

    とうもろこしは実の部分だけ包丁で切り落とします。

  2. 2

    こんな感じに切り落とします。たくさんあると大変ですが頑張って!
    この時は正味1080gでした。

  3. 3

    鍋を火にかけ、バターとサラダオイルを入れます。

  4. 4

    次に適当な大きさにスライスした玉ねぎを加えます。

    ※玉ねぎの量は、とうもろこしの約半量分が目安です。

  5. 5

    玉ねぎは透明になってしんなりするまで、じっくり炒めて旨みを引き出します。

  6. 6

    玉ねぎがしんなりとしたら手順②のとうもろこしを加えます。

  7. 7

    とうもろこしも、じっくり炒めて旨みを引き出します。

  8. 8

    とうもろこしの色が濃い黄色になってきたらOK!

  9. 9

    水を加えます。

  10. 10

    コーンが柔らかくなるまで15分程コトコト煮ます。

  11. 11

    手順⑩の粗熱が取れたら、ミキサーにかけます。

    ※量が多いので4~5回に分けてジューサーにかけます。

  12. 12

    ペースト状になればOK!

  13. 13

    濾しザルなどで濾します。

  14. 14

    この作業も大変ですが、ヘラを使いながら濾していきます。
    頑張って下さい!

  15. 15

    手順⑭を鍋に戻し、チキンコンソメを加えて弱火にかけて溶かします。

  16. 16

    次に牛乳、生クリーム、塩コショウ少々を加えて味を整えます。

  17. 17

    軽く煮たら完成です!
    お疲れ様でした!!
    (^o^)/

  18. 18

    仕上げにパセリのみじん切りと生クリームを少量たらすと素敵です♡

  19. 19

    たくさんできた場合は、バットに入れて冷凍庫で固めます。

  20. 20

    固まったら包丁でカットします。

  21. 21

    お好きな大きさにカット!

  22. 22

    お好み量をラップで包んでジップロックへ。これでいつでも極上コンポタが飲めます♡

  23. 23

    とうもろこしをたくさん頂ける夏はラッキーサマー!(´∀`*)
    ぜひぜひ生から作るおいしいコンポタを味わってほしいです♡

コツ・ポイント

とうもろこしに対して玉ねぎの量は、約半量分を計量して使うとちょうど良いです。手順⑮でチキンコンソメを入れていますが、コンソメ・牛乳・生クリームなしでも優しいコーンの旨みでおいしいスープです。コンソメを入れるならチキンコンソメがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY
に公開
home cook 家庭で料理を作る人2025 cook pad AMBASSADORfrom japan I write my own recipes私流レシピ書いていますInstagramhttps://instagram.com/______hiro______/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ