とうもろこしのおいしい食べ方

ちゅうさんの家 @cook_40140046
茹でる、レンジでチンする、いろいろな調理法がありますが、フライパンで蒸すのがおいしいのです。
このレシピの生い立ち
茹でると旨みが逃げるし、レンジでチンだと熱すぎて塩がふれないし、蒸したらどうだろう、と思ってやてみました。
とうもろこしのおいしい食べ方
茹でる、レンジでチンする、いろいろな調理法がありますが、フライパンで蒸すのがおいしいのです。
このレシピの生い立ち
茹でると旨みが逃げるし、レンジでチンだと熱すぎて塩がふれないし、蒸したらどうだろう、と思ってやてみました。
作り方
- 1
とうもろこしの皮を剥き、フライパンに置いた蒸し器の上に並べます。
- 2
蓋をして中火で、沸騰してから12分蒸します。
- 3
蓋を開け、粗塩を1本にひとつまみ、少し上の方からふります。(裏側にもふります)
- 4
再度蓋をして自然冷却します。
この間に粗塩が程よくトウモロコシに浸みわたります。 - 5
適当に冷めたらいただきましょう。
適度な塩加減が絶妙です。 - 6
冷蔵庫に保管する時はラップに包んで入れましょう。
冷えてもおいしさ変わらず。 - 7
フライパンで自然冷却しているので、時間がたってトウモロコシ表面がシワシワになることがありません。
コツ・ポイント
蒸し時間は12分がベストのようです。
粗塩をふる時は、上のほうからサッ、サッとふるのがコツ。冷ましている間、トウモロコシ全体に塩味が馴染んでいきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19629614