塩分0.7g減塩でも美味♡鶏胸肉の焼き鳥

あややむら
あややむら @cook_40147434

減塩生活は美味しく楽しく、調味料の代用で無理せず塩分減らして焼き鳥を作っちゃいます!
このレシピの生い立ち
減塩をしている娘のために考えました。
醤油大さじ1は塩分1.3gほどなので、1人分は0.3ほどになります。
減塩を美味しく楽しく続けることは、今後の健康を考慮した食生活に役立つと信じています。

塩分0.7g減塩でも美味♡鶏胸肉の焼き鳥

減塩生活は美味しく楽しく、調味料の代用で無理せず塩分減らして焼き鳥を作っちゃいます!
このレシピの生い立ち
減塩をしている娘のために考えました。
醤油大さじ1は塩分1.3gほどなので、1人分は0.3ほどになります。
減塩を美味しく楽しく続けることは、今後の健康を考慮した食生活に役立つと信じています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1/2枚
  2. 長ネギ 1本
  3. 楊枝 適量
  4. 好みの野菜 適量
  5. ●醤油 大さじ1/2
  6. ●酢(塩分0) 大さじ1/2
  7. ●みりん 大さじ1
  8. お好みで七味 適宜

作り方

  1. 1

    長ネギは3センチ、胸肉は3センチ×1.5センチに切り、楊枝に刺す。
    ※子ども用は肉ネギ肉、大人用はネギ肉ネギなど。

  2. 2

    ●を合わせておく。
    好みの野菜を1口大に切る。

  3. 3

    フライパンを中火で熱し、油を薄くしき、1を並べて焼く。
    ※好みの野菜の根菜は一緒にフライパンへ入れる。

  4. 4

    片面に焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして火を弱め、5分ほど焼く。
    ※好みの野菜の葉物はこの時に入れて焼く。

  5. 5

    胸肉にしっかり火が通ったら、●の調味料を一気に入れ、火を強めの中火にし、焦げないよう優しく裏返しながら素早く絡める。

  6. 6

    お皿に盛りつけ、お好みで七味をふって召し上がれ♪

コツ・ポイント

・好みの野菜は、根菜だとニンジン、葉物はキャベツや白菜、ほうれんそうなどおすすめです。
・胸肉でなく、モモ肉でもできます。
・●の調味料を入れたら火を強め一気にタレを絡めることで、みずっぽくなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あややむら
あややむら @cook_40147434
に公開
食べることは生きること。ワクワク、毎日楽しくなるようなクッキングライフを心がけています。オンリーワンアイデアレシピ掲載しています。
もっと読む

似たレシピ