ひな祭りに うぐいす餅

ピポポタマス @cook_40068631
春を感じる和菓子です、ひな祭りにどうぞ…
このレシピの生い立ち
息子が大好きで年中食べたいらしいのですが、春の時期しか売ってないので家で作ることにしました。
ひな祭りに うぐいす餅
春を感じる和菓子です、ひな祭りにどうぞ…
このレシピの生い立ち
息子が大好きで年中食べたいらしいのですが、春の時期しか売ってないので家で作ることにしました。
作り方
- 1
餡は1つ30gに丸めて16個作っておく
- 2
お鍋に白玉粉を入れ水を少しづつ入れながらダマのない様にまぜる
- 3
中火にかけすぐに底から固まってきます、絶えず練り続け全体に火が通ったら弱火にし砂糖を数回に分け混ぜ込む
- 4
砂糖が混ざってツヤっぽくなってきたら水あめを加えよく混ぜ、ヘラを持ち上げてトロトロと流れ落ちる様になれば火を止める。
- 5
うぐいすきな粉をしいたバットに移し手につかないように気をつけて16等分します。
- 6
餅を平らに伸ばし餡を包み端をきっちり閉じる
- 7
ひっくり返して形を整え、うぐいすきな粉をかけて出来上がり。
- 8
コロンとして小ぶりです
コツ・ポイント
出来立ての求肥は熱いので気をつけて下さいね
レシピ見直しました。
似たレシピ
-
-
ひな祭りにも!レンジ求肥で*花びら餅風* ひな祭りにも!レンジ求肥で*花びら餅風*
ひな祭りに食べたい春を予感させる和菓子です✿ほんのりピンク色に色付けした求肥であんこを包みました。 komamagokko -
-
-
-
-
お彼岸に うぐいすもちはどうですか? お彼岸に うぐいすもちはどうですか?
お彼岸にはやっぱり 日本人らしくお彼岸だんごか うっすりうぐいす色のうぐいすもちなんかもいいですね。4月11日はイースターですが うぐいすで祝うのも和洋折衷でいいかな? おかしやさん -
-
-
-
レンジで簡単!桃大福☆ひな祭りにも◎ レンジで簡単!桃大福☆ひな祭りにも◎
簡単な材料でレンジで簡単に作れる求肥(ぎゅうひ)を使った大福餅。春には桃や苺、秋には栗を入れて季節ごとのアレンジ可能☆(aya*)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19631115