*ひな祭りにも・・・ すあま*  

モカシナ
モカシナ @cook_40037307

ひな祭りには簡単和菓子がいいね!
色をつけて可愛くしても・・・
このレシピの生い立ち
友達に教えてもらったレシピ!可愛くアレンジ

*ひな祭りにも・・・ すあま*  

ひな祭りには簡単和菓子がいいね!
色をつけて可愛くしても・・・
このレシピの生い立ち
友達に教えてもらったレシピ!可愛くアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 上新粉 50g
  2. 砂糖 30~50g
  3. 少々
  4. 100ml 
  5. 片栗粉 適量
  6. 食紅(お好みで)赤・緑 ほんの少し
  7. 爪楊枝(お好みで) 数本

作り方

  1. 1

    上新粉・砂糖・塩を耐熱の容器に入れて混ぜておきます。
    水を加えながら良く混ぜます。

  2. 2

    ※色をつける場合※ここで 食紅を(スプーン1/4くらいの水で溶いたもの)少しずつ入れて好きな色にします。

  3. 3

    ラップをしてレンジで約2分加熱
    取り出したらよく混ぜます。

  4. 4

    再度 レンジで1分加熱→よく混ぜる
    を生地に透明感が出るまで 4~5回くりかえします。

  5. 5

    熱いうちに 片栗粉をふった台に取り出して 1㎝くらいの厚さにのばします。
    お好みの型で抜いてください。

  6. 6

    型でぬかなくても ○のお団子状にしたり棒状にして冷めてから切ったり・・・でもOK!

コツ・ポイント

食紅は少しの水で溶いてから混ぜると混ざりやすく綺麗に色がつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モカシナ
モカシナ @cook_40037307
に公開
こんにちは❤  のんびり のんびり マイペース♪ よろしくね!
もっと読む

似たレシピ