黄色いズッキーニの煮びたし

たれっじょ @cook_40097366
味付けは、ドレッシングで!!
このレシピの生い立ち
何時もタレを作りますが(昆布だしつゆ+やさしい酢+砂糖少々⁺αでごま油など)作るのが面倒なので、万能調味料の、ドレッシングで作りました。
黄色いズッキーニの煮びたし
味付けは、ドレッシングで!!
このレシピの生い立ち
何時もタレを作りますが(昆布だしつゆ+やさしい酢+砂糖少々⁺αでごま油など)作るのが面倒なので、万能調味料の、ドレッシングで作りました。
作り方
- 1
丸いズッキーニを半分に切り
- 2
櫛型に切る、皿に乗せ、ラップをふわっとかけ4-5分
- 3
*オクラは塩もみをして産毛を取り、お湯で茹でる(5分弱)
*小ねぎ、みじん切り - 4
*ナスはヘタを取り、縦4等分に切り
皿に乗せふわっとラップをかけ約4分
ボウルに全部入れドレッシングを入れ合わせる - 5
冷蔵庫で冷ます
食べる時にまたかけるといいと思います - 6
今回はこちらの
ドレッシング使用
コツ・ポイント
電子レンジで、ナス、ズッキーニがしんなりするまでチンしますが、初めは少ない秒数で試すのもいいと思います。
ドレッシングは好みの物でOK
梅、青シソ、ゴマ、大根、レモン、生姜などいろいろなドレッシングが今はありますよね、和風でサッパリと
似たレシピ
-
-
-
-
ズッキーニの煮びたし ズッキーニの煮びたし
電子レンジで簡単に作れる1品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。ズッキーニを乱切りにしてレンチンしたら、あとは水で希釈した白だしに浸すだけのとっても簡単料理!とってもお手軽に作れるのでぜひ作ってみて下さい!!※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19632167