(韓国)ワカメスープ

ゆいちいこ @cook_40136806
クヌマ直伝ワカメスープの覚書。更新しました^^*
このレシピの生い立ち
クヌマから、韓国では誕生日にワカメスープ、と教わりました。
ワカメは、海を漂い岩に付着し成長していく植物なので、岩=子宮、ワカメ=子供、海=羊水、と連想され、縁起のいいものとされているそう。
(韓国)ワカメスープ
クヌマ直伝ワカメスープの覚書。更新しました^^*
このレシピの生い立ち
クヌマから、韓国では誕生日にワカメスープ、と教わりました。
ワカメは、海を漂い岩に付着し成長していく植物なので、岩=子宮、ワカメ=子供、海=羊水、と連想され、縁起のいいものとされているそう。
作り方
- 1
玉ねぎを薄切りにする。
- 2
鍋に玉ねぎ、鶏ミンチ、醤油を入れ火を付け、蓋をする。
- 3
玉ねぎがしんなりしてくるまで少し煮立たせたあと、水を入れまた蓋をしておく。
- 4
煮立ってきたら丁寧にアクを取り、ワカメを入れ(戻さずに)、粉末出汁や塩で味を整える。
- 5
おわんによそいネギやゴマをちらして完成☆
- 6
多めに作って、うどんを入れてもおいしいですよ^^
- 7
ゴマ油やラー油もあいます!
- 8
わかめがトロトロになりやすいので、柔らかいのが苦手な人は、調味したらすぐ火から下ろすのをオススメします。
コツ・ポイント
水を入れる前に玉ねぎに火を通すことで、野菜の自然な甘みが出るそうです^^
その際醤油と共にミンチも煮ることで、鳥の臭みを消します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19633471