
さばそぼろ@覚書
ご飯のお供に。魚が苦手な人にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
魚が苦手な夫に、美味しく魚を食べさせるために作ってみました。
作り方
- 1
干ししいたけは少なめの水に30分間~1時間浸して戻す。
水分を軽く絞って軸を取り、粗みじん切りにする。 - 2
玉ねぎ、人参はそれぞれ3~4mm角の粗みじん切りにする。
生姜はみじん切りにする。 - 3
さばの身をスプーンでかき出し、小骨があれば除く。さらに包丁で軽くたたく。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、生姜とさばを中火で炒める。
小骨が出てきたら除き、さばがほぐれたら1と2を加え炒め合わせる。 - 5
味噌以外の調味料を順に加えてサッと混ぜ、最後に味噌を加える。
水分が少なくなるまで混ぜながら弱めの中火で煮る。
コツ・ポイント
・頭から尾の方向へかき出すと、身が
かき出しやすいです。
・フライパンの中の水分で、味噌を溶かし
ながら混ぜてください。
・濃いめの味付けなので、味を見て調整して
ください。
似たレシピ
-
-
-
ごはんが進みます☆さばそぼろ ごはんが進みます☆さばそぼろ
さばの身をスプーンで削いで、野菜と炒め煮します。しっかりした味がご飯にマッチして、かなりご飯が進みます。食べすぎ注意の一品!! びわすけキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19635177