超簡単☆しっかり味のこってり酢豚

あけぼしたびと
あけぼしたびと @AkeBoshi

甘酢ソースが旨い!しっかり味の酢豚☆濃いめのソースが具によく絡んで旨い!たけのこもおいしく、肉も柔らかいですよ
このレシピの生い立ち
中華料理って綺麗で簡単ですよね!あっという間にできちゃうから大好きです☆たけのこが好きなので味がしっかりつくように濃いめの味です。

超簡単☆しっかり味のこってり酢豚

甘酢ソースが旨い!しっかり味の酢豚☆濃いめのソースが具によく絡んで旨い!たけのこもおいしく、肉も柔らかいですよ
このレシピの生い立ち
中華料理って綺麗で簡単ですよね!あっという間にできちゃうから大好きです☆たけのこが好きなので味がしっかりつくように濃いめの味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分
  1. 豚肩ロースブロック 300g
  2. にんじん 1/2本
  3. たまねぎ 1/2個
  4. たけのこ 100g
  5. ピーマン 1個
  6. 下味
  7. 片栗粉 大さじ3
  8. 大さじ1
  9. 塩・こしょう 少々
  10. 甘酢
  11. 砂糖 大さじ5
  12. ケチャップ 大さじ5
  13. しょう油 大さじ4
  14. 大さじ4

作り方

  1. 1

    にんじん、たまねぎ、たけのこ、ピーマンを乱切りにしておきます。

  2. 2

    豚肩ロースブロック肉を一口大に切り、下味の酒と塩・こしょうをなじませます。

  3. 3

    片栗粉を入れてよく混ぜ合わせます。

  4. 4

    中温の油でじっくり豚肩ロースブロック肉を揚げます。

  5. 5

    にんじん、たまねぎ、ピーマンを素揚げします。

  6. 6

    具の油をよく切ります。

  7. 7

    たけのこを湯がきます。湯がくことでたけのこ特有の酸味が取れ、味がなじみやすくなります。

  8. 8

    たけのこを乾煎りします。乾煎りするとたけのこがホクホクてしておいしくなります。

  9. 9

    フライパンに甘酢の材料を入れます。

  10. 10

    ケチャップと酢によく火を通します。よくソースに火を通し酸味を飛ばします。酸味を飛ばす事でソースに甘味がでておいしいです。

  11. 11

    ケチャップと酢の酸味をよく火を通しまろやかな味にします。甘酢が半分くらいになるまで煮詰めてください。

  12. 12

    甘酢ソースに具を入れます。

  13. 13

    具によく甘酢を絡めます。

  14. 14

    お皿によそればおいしい酢豚のできあがり〜☆

コツ・ポイント

たけのこは湯がいてたけのこ特有の酸味を飛ばしてください。酸味を飛ばすとたけのこがおいしくなり味が入りやすいです。その後乾煎りをしてホクホクさせてください。甘酢のケチャップと酢はよく火を通し酸味を飛ばしてください。まろやかで甘い味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あけぼしたびと
に公開
フードコーディネーターとパティシエの資格を持ってます♪調理師も目指しています♫食べてうまいって感動する胸がキュンキュンときめく料理を提案中~♪絶対うまいをあなたに贈りたい♪♪♪コンビニなんかで流行りの料理なんかにも興味があってなんちゃってですが作ってます♪♪♪パティシエになってみたいきっかけは姉が子供の頃よくお菓子を作ってくれた事がすごくてカッコいいと思った事と手作りが嬉しかった事からなんです♪♪ぜひぜひ料理もお菓子も作りたくなるきっかけができれば嬉しいです♪♪
もっと読む

似たレシピ