やさしい味 たまごスープ(中華風)

5296りえちか @cook_40141013
やさしい味なので、風邪の時にも食べやすいかと思います。
このレシピの生い立ち
汁物を作るのはいつも順番が最後なのですが、おかずを作ってるうちにだんだん面倒になってくるのでラクしたい時に作ってます。刻み葱は常に冷凍保存しているので、お湯さえ沸けば、あっという間に出来上がり。
やさしい味 たまごスープ(中華風)
やさしい味なので、風邪の時にも食べやすいかと思います。
このレシピの生い立ち
汁物を作るのはいつも順番が最後なのですが、おかずを作ってるうちにだんだん面倒になってくるのでラクしたい時に作ってます。刻み葱は常に冷凍保存しているので、お湯さえ沸けば、あっという間に出来上がり。
作り方
- 1
鍋に水と鶏ガラスープの素を入れて沸騰させる。
- 2
卵をしっかり溶いておく。
- 3
沸騰したら中火にし、溶き卵を回し入れて5秒程数えたら卵を箸で切りながら軽く混ぜる。
- 4
胡椒で軽く味付けしたら火を止め、水溶き片栗粉を回し入れて混ぜながら、とろみをつけます←火をつけたままだと失敗しやすい。
- 5
ごま油を加えて軽く混ぜる。お椀に入れ、刻み葱を添えたら出来上がり。ラー油があれば是非♪ピリッとして美味しいです。
- 6
風邪などで弱ってる時は、ごま油もラー油も控えてくださいね。
コツ・ポイント
溶き卵を入れてすぐ混ぜるとスープが濁るので5秒程ガマンです。水溶き片栗粉を入れる時は必ず火をとめてから。ダマになるのを防ぎます。鶏ガラスープの素はメーカーによって濃さに差があるので、ここでの分量を曖昧にしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19640924