炊飯器でザッハトルテ

kayo626
kayo626 @cook_40254457

炊飯器で簡単ザッハトルテ☆
濃厚でしっかり焼ける!
このレシピの生い立ち
オーブンを使用せず、炊飯器でケーキが作れないかと思い、やってみました!
中身がつまって、とても美味しいザッハトルテになりました!
表面もきれいに仕上がるので、最後にチョコレートをコーティングするとき、やりやすいかも♪

炊飯器でザッハトルテ

炊飯器で簡単ザッハトルテ☆
濃厚でしっかり焼ける!
このレシピの生い立ち
オーブンを使用せず、炊飯器でケーキが作れないかと思い、やってみました!
中身がつまって、とても美味しいザッハトルテになりました!
表面もきれいに仕上がるので、最後にチョコレートをコーティングするとき、やりやすいかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合炊き(1ホール)
  1. 無塩バター 80g
  2. 砂糖 40g
  3. 卵黄 4個
  4. 板チョコ(ブラック) 2枚(100g)
  5. 薄力粉(ふるう) 70g
  6. ココアパウダー(ふるう) 10g
  7. 卵白 4個
  8. 砂糖 70g
  9. グラサージュ用
  10. 板チョコ(ブラック) 2枚(100g)
  11. 生クリーム 100㎖

作り方

  1. 1

    板チョコは細かく砕いて、耐熱容器に入れ、ラップをして50秒ほど加熱。

  2. 2

    ボウルにバター、砂糖を入れてよくすり混ぜ、卵黄を加えてさらに混ぜる。

  3. 3

    1のチョコを加え、よく混ぜる。

  4. 4

    別のボウルに卵白を入れ、軽くなるまで泡立て、その後砂糖を3、4回に分けて加える。角の先がたれるくらいまで泡立てる。

  5. 5

    チョコレート生地に4回ほど分けて加えていく。
    メレンゲ入れる→混ぜる→入れる...
    このときゴムベラですくいあげながら。

  6. 6

    きれいに混ざったら、薄力粉とココアパウダーを一緒にふるう。数回に分けて、その都度ゴムベラですくいあげるように丁寧に。

  7. 7

    炊飯器に生地を流しいれ、軽くトントンして表面をならす。
    炊飯を2回する。
    竹串をさして、生地がついてこなかったらOK!

  8. 8

    焼きあがったら粗熱をとり、乾燥しないようにラップをしておく。

  9. 9

    グラサージュは生クリームを小鍋に入れ火にかける。沸騰直前まであたため、砕いたチョコを加えて静かに溶かす。

  10. 10

    ケーキを網の上に置き、バットなどを敷いて、上から一気チョコを流す!一度流したら表面には触れないように☆

  11. 11

    チョコレートが固まったら完成♪

コツ・ポイント

バターは、常温に戻しておくと混ぜやすい!硬い場合は電子レンジで10秒ほど加熱してもOK!(溶かさないように)

メレンゲを作るときは、水分や油分が入らないように注意☆砂糖は一度泡立ててから加えていく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kayo626
kayo626 @cook_40254457
に公開

似たレシピ