野菜たっぷりコンソメスープ

どなちゃん
どなちゃん @cook_40022667

チキンライスとかドライカレー作ったときのみじん切り野菜を流用すれば手間も1回で済むうちの定番です。
このレシピの生い立ち
ご飯ものメイン(オムライスやドライカレー等)時のスープを考えるとき、単純なスープだとバランスも含め物足りないなぁと言うとき、野菜を多目にみじん切りにしてスープにしちゃえば一石二鳥じゃない?と思って作りました。

野菜たっぷりコンソメスープ

チキンライスとかドライカレー作ったときのみじん切り野菜を流用すれば手間も1回で済むうちの定番です。
このレシピの生い立ち
ご飯ものメイン(オムライスやドライカレー等)時のスープを考えるとき、単純なスープだとバランスも含め物足りないなぁと言うとき、野菜を多目にみじん切りにしてスープにしちゃえば一石二鳥じゃない?と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 1個
  2. 300ml
  3. 顆粒コンソメの素 小さじ3
  4. 塩コショウ 少々
  5. お好みの野菜 適量
  6. プチトマト 4つ

作り方

  1. 1

    お好みの野菜をみじん切りにします(今回はニンジン1/4、シメジ1パック、エリンギ大1、ネギ1/3、ブロッコリー2房)

  2. 2

    小鍋に水と刻んだ野菜を煮ます

  3. 3

    煮たったらコンソメと塩コショウで味付けします

  4. 4

    溶き卵を回し入れます
    ポイント!ふわふわ卵にするには強めの火加減でスープが煮たってる状態の鍋に一気に入れるといいですよ

  5. 5

    味見して問題なければ食べる少し前に半分に切ったプチトマトを投入し、軽く火を入れて完成です。

コツ・ポイント

今回はコンソメですが、鶏ガラスープや中華スープの素などを使って中華風、本だしや白だしを使うと和風にもなるし、使い回せますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どなちゃん
どなちゃん @cook_40022667
に公開
結婚したら料理する機会はますます増えたけど、ますますいかに楽に手抜きをするかということに力を入れている始末wオリジナルレシピはほとんど、ここに載せてるのも覚書が多い感じ(・.・;) でもこの間美容院で出されたMARTって雑誌に残ったカレーにめんつゆいれてカレーうどんってレシピ出てたな。あんなの6年前に私レシピ載せてるしwって思ったら、意外と私の普段料理もイケてるのかもとか思っちゃったりwww
もっと読む

似たレシピ