白菜とウインナーの味噌クリームスープ

ゆりとりあ
ゆりとりあ @cook_40233475

簡単レシピ!!ふんわり味噌の味が美味しいよ☆
このレシピの生い立ち
白菜があまっていたので、冷蔵庫にあるものでできました。

白菜とウインナーの味噌クリームスープ

簡単レシピ!!ふんわり味噌の味が美味しいよ☆
このレシピの生い立ち
白菜があまっていたので、冷蔵庫にあるものでできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 白菜 大きい葉三枚
  2. ウインナー 4本
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 人参 1/3本
  5. 塩麹きのこ 山盛り大さじ1
  6. ↑なければ好はきなきのこ 適量
  7. バター 15㌘くらい
  8. 小麦粉 大さじ2.5
  9. 牛乳 300ml
  10. コンソメ 大さじ1
  11. 味噌(ミックス使用) 小さじ2.5~お好きな量
  12. 月桂樹の葉 1枚

作り方

  1. 1

    ①白菜は食べやすい大きさにきり。玉ねぎは薄切り。ウインナーは斜めに切り。人参は短冊に。

  2. 2

    ②人参はシリコンスチーマーなどで柔らかくしておく。

  3. 3

    ③熱した鍋にバターをいれ少し溶けたら、にんじん、たまねぎ、ウインナーをいためる。

  4. 4

    ④火が通ったら白菜、塩麹きのこをいれさっさっと炒める。白菜がとろとろにしたかったら長めに炒める。

  5. 5

    ⑤弱火にして小麦粉を全体的にいれ、よく混ぜる。混ぜたら、牛乳を少しずついれ、月桂樹の葉も入れる。

  6. 6

    ⑥なめらかにまぜたら、コンソメをいれ混ぜる。少しとろみが出てきたところで味噌をいれる。味をみながら味噌は調節。

  7. 7

    好きなとろみになるまでまぜながら煮込む。

コツ・ポイント

私はせっかちなので、弱火でじっくりとろみを出すのがめんどくさいときはある程度弱火でしてから、味噌のあと、強火で一気にまぜて、とろみをだします笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりとりあ
ゆりとりあ @cook_40233475
に公開
二児のママであり、食べ盛りの旦那の妻であります。
もっと読む

似たレシピ