蒸し器で炊く赤飯

ヤマネコさん @cook_40239477
蒸し器で炊くと美味しいです、蒸し器の場合、面倒な計量が無いです
このレシピの生い立ち
息子の入学祝いに、赤飯大好きなので、蒸し器で作りました、おばあちゃんに教わったレシピです
蒸し器で炊く赤飯
蒸し器で炊くと美味しいです、蒸し器の場合、面倒な計量が無いです
このレシピの生い立ち
息子の入学祝いに、赤飯大好きなので、蒸し器で作りました、おばあちゃんに教わったレシピです
作り方
- 1
小豆はよく洗い前の晩から浸しておきます、小豆を茹でます、アクがでたら湯こぼししながら丁寧にアクを取り除きます
- 2
指で潰れる位まで茹でます(茹ですぎ注意)
- 3
茹で上がった小豆は、茹で汁と分けて、小豆は乾燥しない用にラップをしておきます
- 4
もち米をとぎ水切りします、水切りしたもち米を、小豆の茹で汁(冷ます)に浸します、時々汁が回るように混ぜて1時間おきます
- 5
もち米に茹で汁が十分に浸水したら、ザルにあげ残りの茹で汁には塩を入れと置いておきます
- 6
蒸し器にたっぷりの熱湯を用意し、蒸し布を敷いた鍋にもち米と小豆を混ぜた物を入れて15〜20分位 炊きます
- 7
蒸し布ごと引き上げ、赤飯に塩入の小豆の茹で汁(しと)を、打ち水の様に手でうち、さっくりとヘラで天地返しする様に混ぜます
- 8
再度鍋に戻し、15分位蒸し、食べてみて炊き加減を確認(シトうちをする時、コネない様に注意)
- 9
炊き上がったら、蒸し布を広げる時には燃えない様に火を止めて、赤飯を広げ、蒸気を逃がします、黒ごまを少々ふりかけ完成
コツ・ポイント
○蒸してる途中に、シトを打つのがポイントです、炊きムラを防ぎます
似たレシピ
-
-
-
-
-
赤飯☆あずきごはん(炊飯器で炊く) 赤飯☆あずきごはん(炊飯器で炊く)
入学式や卒業式のシーズンです。あずきの炊き方を覚えれば炊飯器でも簡単に炊くことが出来ます。おうちでのお祝い事に是非どうぞ fufufunoko -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19646659