自家製酵母で!マドレーヌ。

ぽってり堂 @cook_40046319
ストレート法で、ふんわりもっちりマフィンはいかがですか?季節のフルーツ酵母を使えば、香りも楽しめますよ♪
このレシピの生い立ち
酵母でマドレーヌを作ったら、どんな食感、味のものが出来るかな?と思って(笑)
ベーキングパウダーを使ったものより、しっとりと。そして独特の旨みをもったマドレーヌになり、家族にも好評でした♪
自家製酵母で!マドレーヌ。
ストレート法で、ふんわりもっちりマフィンはいかがですか?季節のフルーツ酵母を使えば、香りも楽しめますよ♪
このレシピの生い立ち
酵母でマドレーヌを作ったら、どんな食感、味のものが出来るかな?と思って(笑)
ベーキングパウダーを使ったものより、しっとりと。そして独特の旨みをもったマドレーヌになり、家族にも好評でした♪
作り方
- 1
無塩バターを小鍋に入れ、焦がしバターを作る。
キッチンペーパーで濾してきれいにしておく。
(写真は濾す前) - 2
卵、砂糖、はちみつを泡だて器でしっかり合わせ、ふるっておいた粉を加える。
- 3
焦がしバターを加え、しっかり合わせ、酵母液を加えて全体によく混ぜる。
- 4
乾燥しないよう、ラップをして20度前後の気温で8時間程発酵させる。
- 5
表面にフツフツと小さい泡が見えたら型に流し入れ、200度余熱180度で18分焼く。(我が家の電気オーブンの場合)
- 6
専用のグラシン紙に入れると、雰囲気も出ますよ☆
コツ・ポイント
バニラ系の香りを加えていないので、焦がしバターで風味づけしました。
多少面倒ですが、いい風味が付くのと、焼き色もきれいに上がるのでオススメです。
酵母の発酵具合は、冬場は長く、夏場は短くなると思うので、見極めて焼きに入るようにしてください。
似たレシピ
-
-
-
ふんわりレモン香るマドレーヌ ふんわりレモン香るマドレーヌ
レモンの香気成分は皮の方が多いです。皮のみを使う事により、レモンがふんわりと香ります。あれば国産レモンがおすすめです!Hitomi☆511
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19647146