パエリア

今日子mamma
今日子mamma @cook_40131408

夏はインパクトのある御飯物もたまには食べたくなります。冷たいワインやサングリアと一緒にどうぞ召し上がれ。
このレシピの生い立ち
以前スペイン人の友人に教えてもらったレシピをアレンジしました。パエリアは家庭によって色々な味わいがあるそうです。中身は色々と好きな物を入れて出来ます。パエリアパンがなかったらフライパンで大丈夫です。

パエリア

夏はインパクトのある御飯物もたまには食べたくなります。冷たいワインやサングリアと一緒にどうぞ召し上がれ。
このレシピの生い立ち
以前スペイン人の友人に教えてもらったレシピをアレンジしました。パエリアは家庭によって色々な味わいがあるそうです。中身は色々と好きな物を入れて出来ます。パエリアパンがなかったらフライパンで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米(洗わない) 2合
  2. アサリ(砂抜きしたもの) 100g
  3. イカ 1ぱい
  4. 海老 6~8尾
  5. パプリカ 1個
  6. ニンニク (潰す) 2かけ
  7. オリーブオイル (それぞれの材料を炒める度に足す) 適宜
  8. サフラン 少々
  9. ターメリック 少々
  10. コンソメ 1個
  11. 塩胡椒 少々
  12. レモン 少々
  13. ピーマン 3個
  14. トマト 2個

作り方

  1. 1

    ピーマンは5ミリ角に切り、トマトは1センチ角に切っておく。海老は殻のまま背わたを取る。イカは処理をして輪切りにする。

  2. 2

    小鍋に2カップの水、コンソメ、サフラン、ターメリック、塩胡椒を入れて炊き込むスープを作っておく。

  3. 3

    パエリアパンに潰したニンニク、オリーブオイルを入れ香りが出たらイカ海老とそれぞれさっと炒めて取り出しレモン汁をかけておく

  4. 4

    同じパエリアパンでピーマン、トマト、お米の順に炒める。お米に野菜がよくからんでくるまで炒める。

  5. 5

    一旦火を止めてから他の材料を入れる。パプリカは飾り用なので少し大きめに切り、アサリ、海老、イカをきれいに入れる。

  6. 6

    先に作っておいたスープを半量か3/4程入れて強火にかけ噴いてきたら蓋をして弱火で15分炊く。スープは様子を見て足していく

  7. 7

    炊き上がったら10分程蒸らす。まだ芯が残っていたり、水分があるような感じでも蒸らしたら大丈夫です。

  8. 8

    スープは炊き上がりの状態で加減して下さい。2カップ全部は多分多いと思います。

コツ・ポイント

その友人のレシピでは中に入れる魚介類を炒めてレモン汁をかけておくのがポイントのようです。パンの蓋は中が見えてきちんと出来る物が良いです。ターメリックも入れるのはサフランが高価なのでターメリックで補う為です。あくまでも家庭料理なので!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日子mamma
今日子mamma @cook_40131408
に公開
子供が小さい頃、食育は大事だと思ってほとんどお惣菜は買わないでおやつも手作りしていました。今は高齢者になり料理するのが面倒くさいと思う日もありますが、外食、お惣菜ばかりは体のバランスを崩します。やはり歳を重ねても食育でした。夫と私の事です。厳しく夫を育てているので血液検査以上なしです。そう言いながら最近投稿していなくてすみません。気持ちが元気になったら我が家のレモン載せようかな!
もっと読む

似たレシピ