鯖の水煮缶の柚子胡椒味マリネ 時短5分

フゥディー
フゥディー @cook_40168498

今、話題の鯖の水煮缶。大根おろしも飽きたし、別の食べ方を考えてみました。
このレシピの生い立ち
アジの南蛮漬けが好きなのですが、魚をあげるのが面倒で、もう一品を食卓に出したい時に時短料理になります。

鯖の水煮缶の柚子胡椒味マリネ 時短5分

今、話題の鯖の水煮缶。大根おろしも飽きたし、別の食べ方を考えてみました。
このレシピの生い立ち
アジの南蛮漬けが好きなのですが、魚をあげるのが面倒で、もう一品を食卓に出したい時に時短料理になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さばの水煮缶 1缶
  2. 玉ねぎ 小1/2
  3. 人参 5cm
  4. ピーマン 1個
  5. 鯖の水煮缶の汁 残った汁
  6. オリーブオイル(無くてもok) 大さじ1
  7. ☆酢 大さじ2
  8. ☆砂糖 大さじ1
  9. 柚子胡椒 小さじ1/2
  10. ☆塩、胡椒 各少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、ピーマンを千切りにして、レンジで1分チン。

  2. 2

    鯖缶を開けて、☆の材料の鯖缶の汁、オリーブオイル、お酢、砂糖、塩、胡椒、柚子胡椒をボールに入れて混ぜておく。

  3. 3

    鯖缶を器に入れて、野菜をのせて、漬け汁をかけたら、完成。

コツ・ポイント

柚子胡椒がポイント。お好きな方はちょっと多めに入れてみてください。
鯖缶の汁は絶対に捨てないで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フゥディー
フゥディー @cook_40168498
に公開
野菜を中心に料理をしていますが、ガッツリお肉料理も大好き。見切り品でも 美味しく作りたいです。最近は一週間分の作り置き料理にはまってます。スパイス集めが趣味で今は韓国料理にはまっています。スパイスで一番使うのが、黒胡椒、コチュジャン、ナンプラー、柚子胡椒、韓国の粉唐辛子。みなさんのレシピを参考にアレンジするのも好きです。今年の目標は魚を上手にさばきたい!まだまだ練習しないと...
もっと読む

似たレシピ