いわしのブルーベリー煮とパエリア

がりちゃん
がりちゃん @cook_40017589

自宅で採った生のブルーベリーを頂いたので、いわしを煮てみた、その後いわし風味のパエリア風ご飯を残り汁で作ってみた。
このレシピの生い立ち
自宅でブルーベリーを大事に育てている知り合いからおいしいブルーベリーを夏に何回か頂く。
ジャムにしたり、ヨーグルトに入れたり、ケーキにも入れるが、料理にブルーベリーを入れるとおいしい料理ができるので、有難い。

いわしのブルーベリー煮とパエリア

自宅で採った生のブルーベリーを頂いたので、いわしを煮てみた、その後いわし風味のパエリア風ご飯を残り汁で作ってみた。
このレシピの生い立ち
自宅でブルーベリーを大事に育てている知り合いからおいしいブルーベリーを夏に何回か頂く。
ジャムにしたり、ヨーグルトに入れたり、ケーキにも入れるが、料理にブルーベリーを入れるとおいしい料理ができるので、有難い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いわし 中羽なら4羽、大型なら2羽
  2. ブルーベリー 生でも冷凍でも適量
  3. だし昆布 鍋位の量
  4. 日本酒または白ワイン 煮汁の半分くらい
  5. 日本酒の場合大匙3杯。白ワインなら不要
  6. みりん 小さじ一杯
  7. ご飯 冷ご飯でも炊きたてでも食べられるだけ
  8. 醤油 中さじ一杯
  9. 生姜 一かけより多め

作り方

  1. 1

    フライパンにいわしを並べ、調味料と薄切りの生姜を入れる

  2. 2

    アルミホイルを落し蓋代わりに使って弱火で10分。いわしをひっくり返して10分煮る

  3. 3

    最後にアルミホイルをとってスプーンで汁をかけながら強火で1~2分

  4. 4

    いわしを盛り付け、煮汁をパエリア分残してかける。上にしょうが、ブルーベリーをのせられるだけのせる

  5. 5

    ご飯をフライパンに入れ、ならして弱火で10分くらい加熱

  6. 6

    パエリアいわし風の完成

コツ・ポイント

酸味は加熱して飛ぶので多少酸っぱめに味付けして煮ると夏向きのさっぱり味になる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がりちゃん
がりちゃん @cook_40017589
に公開
50才でホームページ( http://kagami.karou.jp )を作ったのと同じように、50過ぎて料理をはじめました。濡れ落ち葉になりつつあった状態が一変。次々とお客さんを招待し、おいし~の一言でご満悦。いままでの私って何だったの!!http://kagami.karou.jp/mag2-3.htmにもメニューを入れています。
もっと読む

似たレシピ