チャーシューはパン切りナイフで切ります♪

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

楽々!包丁では切りにくいけどパン切りナイフにするだけで切りやすい♪ローストビーフ、塊のハム、合鴨スモークにも

このレシピの生い立ち
チャーシューを包丁で切っていて、切りにくかったので隣にあったパン切りナイフで試してみたら、とても切りやすく、ビックリです。

チャーシューはパン切りナイフで切ります♪

楽々!包丁では切りにくいけどパン切りナイフにするだけで切りやすい♪ローストビーフ、塊のハム、合鴨スモークにも

このレシピの生い立ち
チャーシューを包丁で切っていて、切りにくかったので隣にあったパン切りナイフで試してみたら、とても切りやすく、ビックリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チャーシュー(冷えたもの) ひとかたまり
  2. orロースビーフ ひとかたまり
  3. パン切りナイフ ひとつ

作り方

  1. 1

    柔らかく煮たチャーシューorローストビーフは数時間~冷蔵庫で一晩冷やしておく。

  2. 2

    パン切りナイフで小刻みにスライスする。(ローストビーフも同様でOK。)
    ※たこ糸がついている場合はハサミで切ってから。

コツ・ポイント

〈参考にどうぞ〉
◆とろける塩チャーシュー→ID:19665480
◆味付けなしで柔らか煮豚、プルドポークにも変身→ID:18527340
◆市販スモーク合鴨で鴨ねぎロースト→ID:18804116

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ