煮豚チャーシュー東坡肉*味付けなしで変身

調味料タレ最小限に節約!ご飯にラーメンに♪煮込み茹で汁を活用して無駄なし♪スープストック冷凍保存でコクのある時短カレー♪
このレシピの生い立ち
いろいろと作る中で、柔らかく煮るコツがわかってきました。
味付けなしで煮ることでまとめて作れて、いろんな味に活用できるので重宝しています。
煮豚チャーシュー東坡肉*味付けなしで変身
調味料タレ最小限に節約!ご飯にラーメンに♪煮込み茹で汁を活用して無駄なし♪スープストック冷凍保存でコクのある時短カレー♪
このレシピの生い立ち
いろいろと作る中で、柔らかく煮るコツがわかってきました。
味付けなしで煮ることでまとめて作れて、いろんな味に活用できるので重宝しています。
作り方
- 1
〈角煮〉〈煮物〉
一口大に切り、焼き色をつけ、水を加えて、沸騰させる。 - 2
〈茹で豚〉
切らずに鍋に入れ、水を加えて、沸騰させる。
※湯でこぼしてもOK。 - 3
沸騰したら灰汁をとる。
※しっかり沸騰させると灰汁が隅に寄って取り除きやすくなりますよ。
※角煮、煮物用も同様に。 - 4
灰汁をとったら◎を加え、再沸騰したら弱火にして1時間半ほど茹でる。
※角煮、煮物の場合は1時間茹でる。 - 5
※セロリの葉でもOK
- 6
※時々ひっくり返して全体が浸るようにしてくださいね。
- 7
※カレーなどに活用したい場合…粗みじん切りにしたニンニク、セロリを1時間ほど煮てから角切り人参を加えて更に30分煮る。
- 8
〈ポッサム〉
茹で豚を食べやすく切り、サムジャンやキムチを添えて、サンチュで巻く。 - 9
〈チャーシュー〉
フライパンに☆を加えて溶けたら、茹で豚を移し、タレをからめながら5分ほど焼く。 - 10
※茹で豚の両端を切り落としてカレーに活用したあと、タレからめてもOK。
- 11
あら熱がとれたらポリ袋にタレごと入れて、1時間以上置き、味をなじませる。
※冷蔵庫で保存するのがオススメです。 - 12
※切る時、肉をよく見て、繊維に対して直角に刃を入れると、いいですよ。
◆冷蔵庫で冷やす事で切りやすくなります。 - 13
包丁で切りにくい時はパン切りナイフがオススメ。
◆薄く切って冷たいまま、熱々のラーメンにトッピング。 - 14
切ったあと耐熱皿に移し、ラップをしてレンジで温め、レタスを敷いた皿に盛り付ける。
- 15
〈香ばしチャーシュー〉
厚く切ってアルミホイルにのせ、魚焼きグリルで香ばしい焼き色がつくまで焼く。
◆丼にラーメンに。 - 16
〈チャーシュー丼〉
切ったチャーシューをアルミホイルにのせて魚焼きグリルで焼き、温かいご飯にトッピングしてタレをかける。 - 17
〈トンポーロー〉
チャーシューをタレに冷蔵保存し、冷えた状態でカットし、ポリ袋のタレor中華あんをかけ、レンジで温める。 - 18
〈すき焼き風〉
薄く切った茹で豚に茹で汁と椎茸、ネギ、白滝などを加えて★で味をととのえ、10分ほど煮る。 - 19
〈煮物〉
椎茸は食べやすい大きさに切る。
※スライス干し椎茸の場合は流水でゆすいで水をきって置いておく。 - 20
切った茹で豚に水(or茹で汁)、★の調味料、椎茸、白ネギ、こんにゃくはちぎって加える。
- 21
15~20分煮込む。
〈角煮〉
★を加えて15~20分煮込む。 - 22
〈中華風あん〉
茹で豚を加えて作る。
*あんかけ焼そば→ID:18342923
*ジャージャー麺→ID:20040410 - 23
〈プルドポーク〉
茹で豚をほぐし、BBQソースと+茹で汁100ccを加えて20分ほど煮詰める。 - 24
〈プルドポークサンドイッチ〉
軽くトーストしたパンにマヨネーズ、野菜、プルドポークにスパイスをふりかけ、サンドする。 - 25
〈プルドポークピザ〉
生地にソースがわりにのせ、スライスした野菜とチーズをのせて焼く。 - 26
◆保存の場合、器にポリ袋をかぶせて注ぐと、こぼれにくいですよ。
袋の口を縛って、漏れ防止に器に入れたまま冷蔵庫で保存。 - 27
◆器で保存する場合はラップをしておくと脂分を取り除けますよ。
- 28
〈味噌汁、豚汁〉
濾した煮汁をとっておき、だし汁のかわりにを加えて、味噌を溶く。 - 29
カレーに活用したい時は、濾さずに野菜も茹で豚の切れ端も加えて保存OK。
- 30
〈時短カレー&シチュー〉
具材を炒めたあと、冷凍した煮汁を、解凍して、水のかわりに鍋に加える。
→ID:20431530 - 31
野菜はスライサーで薄切りにして、炒めると更に時短になりますよ。
コツ・ポイント
味付けしないで煮る事で、何の味にも合う煮豚ができ、調味料は最小限で済み、煮汁のスープも他の料理に活用できて、一石三鳥ですよ♪
似たレシピ
-
とびきりの自家製チャーシュー(煮豚) とびきりの自家製チャーシュー(煮豚)
昆布を効かす事で生まれる深い旨味!!煮込みに使う水も特製タレに使って一切無駄ナシ!プロの技術を是非ご家庭で!! TAKU・CHEF -
-
煮豚+豚無しトン汁+保存用焼き豚!? 煮豚+豚無しトン汁+保存用焼き豚!?
光熱費節約のこの時代。保温鍋で、最小限の材料手間で作ります。煮豚の下茹でのスープで豚無しトン汁を作ります。 152センチメートル -
半熟煮卵 煮豚《チャーシュー》と 半熟煮卵 煮豚《チャーシュー》と
ラーメンやお酒のおつまみに茹で卵の殻が便利グッズを使うと簡単に剥けました煮豚チャーシューID21229239と一緒に はやくもひろこ -
ストック☆電子レンジでチャーシュー風煮豚 ストック☆電子レンジでチャーシュー風煮豚
前の晩から浸けておき、レンジにかけるだけでまるで煮たように柔らかくて美味しい煮ぶた!調味料も最小限だけで無駄なし♪ napico -
-
-
圧力鍋で豚バラチャーシュー(煮豚) 圧力鍋で豚バラチャーシュー(煮豚)
作り置きして、温めてそのまま食べたり、ラーメンやチャーハンの具材にします。たれも冷凍保存して使いまわしできます。 ★hatchan -
-
-
-
クリスマスお正月に♪簡単煮豚チャーシュー クリスマスお正月に♪簡単煮豚チャーシュー
焼き色をつけて、煮込むだけなのに、ホロッホロの煮豚ができます。保存するときは、煮込んだタレにつけておくとGOOD! しーちゃん3
その他のレシピ