火不要簡単!卵がとろーり厚揚げチーズ

チーズがとろける厚揚げの中から卵がとろーり♪おつまみ、あと1品、ランチにも。レンジとトースターで味付けはめんつゆのみ!
このレシピの生い立ち
糖質制限中、卵かけご飯に変わるものがつくれないかと考えてみました。ご飯より低糖質で満足感あり、チーズと卵のからみがいい感じです!ねぎとごまはぜひかけてほしいです!
火不要簡単!卵がとろーり厚揚げチーズ
チーズがとろける厚揚げの中から卵がとろーり♪おつまみ、あと1品、ランチにも。レンジとトースターで味付けはめんつゆのみ!
このレシピの生い立ち
糖質制限中、卵かけご飯に変わるものがつくれないかと考えてみました。ご飯より低糖質で満足感あり、チーズと卵のからみがいい感じです!ねぎとごまはぜひかけてほしいです!
作り方
- 1
厚揚げの厚みを半分にスライスし、下1枚は耐熱皿へ。上1枚は輪郭を残すように中を四角く切りぬき、下の厚揚げの上に重ねる。
- 2
(くりぬいてあまった部分は回りに入れたり食べちゃったりしてください!)
- 3
厚揚げを重ねてできたくぼみに卵を割り入れ、黄身の部分に5ヶ所位ようじでさす。(爆発防止のため必ず行ってください)
- 4
電子レンジで2分。(我が家はラップをせずに600wで2分)
- 5
レンジから取りだし、(この時点では卵の見た目はまだ生っぽいです)チーズをのせ、めんつゆをチーズの上から回しかける。
- 6
トースターで2~3分。チーズに少し焦げ目がつき、グツグツしてきたら取り出す。
- 7
お好みでねぎとごまをかけてできあがり!
- 8
※完成後放置しておくと余熱で卵に火が通ってしまうので、とろーり希望の方は早めにお召し上がりください!
- 9
★☆★2016.2.21「厚揚げチーズ」の人気検索でトップ10に入りました★☆★
ありがとうございます!
コツ・ポイント
レンジとトースターを使うので耐熱皿に準備することと、爆発防止のため黄身に穴を開けるのを忘れないでください!この加熱時間だと卵は温泉卵に半熟部分が少しある程度。お好みでレンジ加熱時間を調節してください!(レンジ3分だとほぼ固まってます)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単1品☆厚揚げのチーズマヨお好みソース 簡単1品☆厚揚げのチーズマヨお好みソース
☆★話題入り感謝★☆厚揚げにお好み焼きソース&マヨ&チーズを乗せてレンジorトースターでチン!あと1品のできあがり♪ ゆさせママ♪ -
-
その他のレシピ