止められない!梅酒で柔らかスペアリブ

KEIKA1103
KEIKA1103 @cook_40068350

梅酒に漬けると臭みも消えるし柔らかくなり
コクも出ます!
一石三鳥!!

このレシピの生い立ち
あちこち、ベトベトになるけど気にせずに 豪快に手で持ってがぶりといってもうて!

止められない!梅酒で柔らかスペアリブ

梅酒に漬けると臭みも消えるし柔らかくなり
コクも出ます!
一石三鳥!!

このレシピの生い立ち
あちこち、ベトベトになるけど気にせずに 豪快に手で持ってがぶりといってもうて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(以上?)
  1. 豚スペアリブ(骨付き) 1500g
  2. A 下味用調味料
  3. 梅酒 100cc
  4. 濃口醤油 100cc
  5. 砂糖 大さじ3
  6. ガーリックパウダー 大さじ1
  7. 昆布茶(粉末) 小さじ1
  8. B 仕上げ用タレ
  9. 濃口醤油 大さじ5
  10. 砂糖 大さじ3
  11. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    大体400g入りのスペアリブを4パック使用。

  2. 2

    調味料を合わせておく。豚肉はビニール袋に入れる。

  3. 3

    漬けダレもビニール袋に入れて、しっかりと空気を抜いて半日から一日置く。

  4. 4

    フライパンは焼き専門と仕上げたれを絡める方、二つ使うと便利。

  5. 5

    片方で焼き、片方で仕上げ用タレを煮詰めて絡める。

  6. 6

    身が縮んで一回り小さくなり、端っこから骨が飛び出てくるのが火が通った証拠。ちょっとこんがり焼きます。

  7. 7

    コテコテの大阪のオカンのブログ「ワンコ大好き!KEIKAのお手軽レシピ」もよろしく!

コツ・ポイント

濃口醤油を使っていて、焦げやすいので注意。
でも、断然こんがりが美味い!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KEIKA1103
KEIKA1103 @cook_40068350
に公開
簡単で経済的、かつ子供たちに喜んでもらえたレシピを掲載していく予定です。お料理秘話、お料理とは関係のない大阪ならではのオチの有る日常も綴ったアメブロ「KEIKAのお手軽レシピ」の方も覗きにいらしてくださいね。カメラ女子で花や鳥の写真も満載です。
もっと読む

似たレシピ