鉄分・イソフラボンたっぷりの混ぜごはん

まっそん食堂 @cook_40254788
ひじきを水で戻し、調味料を計って、炊飯器のスイッチを押すだけ!今回は、冷凍枝豆を使い手抜きしました。
このレシピの生い立ち
女性にやさしい材料を使って、混ぜご飯を作りたいと思い、イソフラボンと鉄分が採れるよう枝豆とひじきを使いました。
鉄分・イソフラボンたっぷりの混ぜごはん
ひじきを水で戻し、調味料を計って、炊飯器のスイッチを押すだけ!今回は、冷凍枝豆を使い手抜きしました。
このレシピの生い立ち
女性にやさしい材料を使って、混ぜご飯を作りたいと思い、イソフラボンと鉄分が採れるよう枝豆とひじきを使いました。
作り方
- 1
米を研いだら、先に米と調味料(酒・しょうゆ・みりん・昆布茶)を炊飯釜に入れる。
- 2
炊飯釜の目盛りの3合まで水を入れる。この時、調味料が水と混ざるよう、軽くかき混ぜておく。
- 3
短冊切りにしたニンジンと水で戻したひじきを入れ、炊き上がりの具が均等になるよう再び米と混ぜ合わせる。
- 4
炊飯器にスイッチを入れ、炊く。
- 5
炊き上がり、茶碗に盛り付ける時、解凍しておいた枝豆を乗せて、出来上がり。
コツ・ポイント
水を丸々3合分入れると、調味料分の水分が多くなってしまい炊き上がりがベタベタしてしまいます。調味料を入れてから、3合分の目盛りまで水を入れてみてください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!ひじきとさつまいもの混ぜご飯 簡単!ひじきとさつまいもの混ぜご飯
昆布茶を使うから、手軽に少ない調味料でも簡単に味が決まります(^-^)さつまいもの美味しさが引き立つ炊き込みご飯です♪ こはるスマイルごはん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19649670