大根のそぼろあんかけ

TMs*Cucina @cook_40225596
じっくりコトコト煮込んだ大根です‼︎
時間はかかりますが、簡単です。
このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めた時に母に教えてもらった料理です。
大根のそぼろあんかけ
じっくりコトコト煮込んだ大根です‼︎
時間はかかりますが、簡単です。
このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めた時に母に教えてもらった料理です。
作り方
- 1
大根の皮を剥き、3〜4cm幅の輪切りにする。輪切りにしたら面取りをして、十字に隠し包丁を入れておく。
- 2
大根を鍋に入れ、隠れるぐらいに米のとぎ汁を加える。中火にかけ、沸騰したら弱火で1時間30分〜2時間程度煮る。
- 3
煮終わったら流水で軽く大根を洗い、酒、みりんを加えて一度沸騰させる。
- 4
沸騰したら大根が少し出るくらいまで水を入れ、醤油(20cc)、砂糖を加えて1時間煮る。
- 5
4に残りの醤油(10cc)フライパンで炒めた挽き肉を加えて、さらに30〜40分程度煮る。
- 6
最後に片栗粉でとろみをつけて完成。
コツ・ポイント
4.鍋や大根の大きさで砂糖、醤油の分量は調節してください。目安は少し薄いみたらし団子‼︎
5.味見をして丁度良ければ醤油は加えなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
大根とひき肉でそぼろあんかけ☆簡単煮物☆ 大根とひき肉でそぼろあんかけ☆簡単煮物☆
大根と豚ひき肉(鶏ひき肉)で、コトコト煮込んで、簡単で美味しい煮物です☆煮込むと味がよくしみます☆ ♡ソムリエ♪ール♡ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19651195