おつまみにも!水ナスの明太マヨ♪

どんちゃん2 @cook_40160148
おつまみに簡単で良いですよ
このレシピの生い立ち
ふるさと納税で水ナスが来たけど、どう食べれば?と思った時に、生で食べられるとわかり、明太子が冷蔵庫にあったので、野菜スティック的なイメージで思いつきました。
作り方
- 1
水ナスを半分に切ってから、薄切りにする
- 2
明太子1腹の半分(明太子は2本で一腹だから、1本と言う事)のさらに半分をスプーンで中身だけ掻き出す
- 3
明太子の量より少し少ない位のマヨネーズを混ぜる
- 4
水ナスは生で食べると、甘くて美味しいのです。切った水ナスにそのまま乗せて出来上がり〜♪
コツ・ポイント
普通のナスでは生ではとっても食べられません。お洒落な居酒屋で、バーニャカウダを食べる時、時々生のナスが甘くて美味しい!って時ありました。水ナスだったのですね。水ナス良いですね〜♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19651938