小松菜の明太子和え

み〜のんママ
み〜のんママ @cook_40127569

小松菜の苦味が減って食べやすいです
明太子を増やせばおつまみにも
このレシピの生い立ち
苦味が苦手な子どもに身体に良い小松菜を食べさせたくて

小松菜の明太子和え

小松菜の苦味が減って食べやすいです
明太子を増やせばおつまみにも
このレシピの生い立ち
苦味が苦手な子どもに身体に良い小松菜を食べさせたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 2束
  2. 明太子 1腹分
  3. ゴマ 少々
  4. マヨネーズ 0〜大さじ2位

作り方

  1. 1

    小松菜はよく洗って3センチくらいの幅に切る 熱したテフロンのフライパンにゴマ油を入れる 香り付けなので量はお好みで

  2. 2

    小松菜を軸の方からフライパンにできるだけ広げて入れる

  3. 3

    全部入れたら水分を飛ばすようにあまりかき混ぜないで火を通す

  4. 4

    焦げない様に時々かき混ぜ 半分ほどの量になるまで火を通す

  5. 5

    一口大の明太子を小松菜にのせ菜箸でくずしながら混ぜる

  6. 6

    マヨネーズを入れさっと混ぜて火を止め 盛り付ける

  7. 7

    マヨネーズは無くてもあっさりいただけます 子どもはマヨネーズ味が大好きですが

コツ・ポイント

小松菜はあまりかき混ぜないでじっくり火を通します 水分をよく飛ばしてから明太子を混ぜてください 味がよく馴染みます
ゴマ油やマヨネーズはお好みで調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
み〜のんママ
み〜のんママ @cook_40127569
に公開

似たレシピ