冬食材*法連草できのこパスタ オイル系

tearstar
tearstar @cook_40048693

旬のほうれん草のほろ苦さと甘みに、キノコとベーコンの旨味が加わり、後引く味わい。ささっと出来る簡単 塩味オイル系パスタ
このレシピの生い立ち
日清フーズ様のパスタモニターに当選。旬の野菜をたっぷり使ったレシピを 作成しました。 今回は唐辛子無しバージョンです。

冬食材*法連草できのこパスタ オイル系

旬のほうれん草のほろ苦さと甘みに、キノコとベーコンの旨味が加わり、後引く味わい。ささっと出来る簡単 塩味オイル系パスタ
このレシピの生い立ち
日清フーズ様のパスタモニターに当選。旬の野菜をたっぷり使ったレシピを 作成しました。 今回は唐辛子無しバージョンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5人分
  1. ほうれん草 1/3束(下茹で済みで80g)
  2. しめじ 1/2袋(50g)
  3. 玉ねぎ(スライス) 1/4個(50g)
  4. ベーコン 30g
  5. *にんにく 1/2欠片
  6. オリーブ 大さじ1
  7. パスタの茹で汁 お玉1~2杯(好みで加減)
  8. 適量
  9. 胡椒 少々
  10. パスタ(1.6mm推奨) 100g
  11. バター 小さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草をかために下ゆでし(1分弱)、5cm幅に切る。ベーコンを1cm幅に切る。

  2. 2

    ニンニクはつぶしてからスライスする。しめじを子房にわける。たまねぎは縦にスライスする。

  3. 3

    冷たいフライパンに、*の材料をいれる。ニンニクから香りが出てきたら、◎野菜を加え、塩コショウして炒める。

  4. 4

    パスタを茹ではじめる※今回使用したパスタは茹で上げ時間3分タイプの為、このタイミングで行っています

  5. 5

    3のフライパンに法蓮草を加えて、炒め合わせる。

  6. 6

    パスタの茹で汁をお玉1杯分~加え、フライパンを揺すりながら全体になじませてソースを作る。

  7. 7

    気持ち固めに茹でたパスタを加えソースと和えながら火を通し、好みの茹で具合になるまで炒める。

  8. 8

    仕上げにバターを入れて全体に溶かし&胡椒で風味付けする

  9. 9

    関連記事は→
    http://ameblo.jp/mimitearstar/entry-11766175241.html

コツ・ポイント

具材にいきなりパスタを加えるのではなく、あらかじめ茹で汁と油をなじませてから(乳化させる)パスタ加えること位です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tearstar
tearstar @cook_40048693
に公開
野菜を美味しく食べられるレシピを考え、様々な国の調理法を学び中。2018、7月結婚。共働き新米主婦業が加わり、毎朝お弁当作りに奮闘中。フードアナリスト2級・野菜ソムリエ@北海道、食品メーカー勤務。2015年伊パルマハム協会公式サイトプロモーションレシピ開発担当 http://parmaham.org/recipes/list09おから同盟会員、なまホク53のんびりクック夜消活動中。
もっと読む

似たレシピ