燻製ニシンでちらし寿司
ドイツ製の燻製のニシンの缶詰で、まさかのちらし寿司。これが意外な美味しさです。
このレシピの生い立ち
手に入る材料で日本の味を。
作り方
- 1
ドイツ製のニシンの燻製の油漬缶。
- 2
温かいご飯に合わせ酢を混ぜ、最後にゴマを混ぜ合わせます。
- 3
錦糸卵を作り、他の具材を用意します。
ニシンをキッチンペーパーにのせて軽く油を切り、食べやすい大きさに切ります。
- 4
皿にご飯を盛り、全ての具材を並べて、できあがり。
- 5
参考:根生姜の皮を剥いて薄く切って、熱湯で5分茹で、酢3:砂糖1に半日漬ければ、即席の酢生姜が作れます。
コツ・ポイント
ご飯の酢は強めですが、甘くしすぎないほうがニシンに合います。
ニシンの油を切り過ぎるとパサ付くので、ご飯に乗せる直前に準備すれば十分です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19655716