とろとろ豚バラ、鶏ムネチャーシュー

トラ猫にゃんこ
トラ猫にゃんこ @cook_40246139

ラーメンに丼ものにお酒のつまみにピッタリ!!とろとろチャーシュー♡
このレシピの生い立ち
おいしい自分好みのチャーシューが食べたくて!!

とろとろ豚バラ、鶏ムネチャーシュー

ラーメンに丼ものにお酒のつまみにピッタリ!!とろとろチャーシュー♡
このレシピの生い立ち
おいしい自分好みのチャーシューが食べたくて!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 500g
  2. 鶏ムネ 2枚
  3. 少々
  4. 煮ダレ
  5. ネギの青い部分 1本分
  6. 生姜スライス 5枚
  7. にんにく 2かけ
  8. 500ml
  9. 醤油 250ml
  10. 100ml
  11. みりん 25ml
  12. 砂糖 50g

作り方

  1. 1

    ネギを一束にまとめ、にんにくは皮を向いて包丁の腹で潰す。しょうがは皮のままスライスする。

  2. 2

    豚バラは長さ半分にカット。形ができあがってるので紐はしません。

  3. 3

    ※油の多い豚バラで作られる場合、紐なしだと煮崩れる場合がありますので、お肉によってはタコ糸使用をおすすめします。

  4. 4

    鶏ムネは均等な厚さになるように観音開きにし、両面に塩を振る。

  5. 5

    鶏ムネを皮を外側にしながら端から巻き、タコ糸を巻き形成する。

  6. 6

    深さのある鍋にネギ以外の煮ダレの材料を合わせ、ひと煮立ちさせた後火を消し肉を投入。上にネギを乗せる。

  7. 7

    中火で煮立たせアクを取り除いたら、キッチンペーパー等で落し蓋をし弱火で1時間から2時間煮込む。

  8. 8

    火を止め、鍋に蓋をしそのまま粗熱が取れるまで放置。熱が取れたらひとつずつラップにくるみ冷蔵庫で冷やして出来上がり。

  9. 9

    煮ダレは油を取り除いて炒め物の味付けや、水で薄めて味玉のつけダレとして使えますので、捨てずに冷蔵保存をおすすめします。

  10. 10

    我が家ではこの容器にいれて保存/使用してます。とっても便利ですよ!!

コツ・ポイント

あら熱をとる際、お時間があれば一晩置きますと中までしっかり味がしみおいしいですよ!!
熱を取り、冷蔵庫で冷やすと味も馴染み、綺麗に切ることが出来ます。
時間はかかりますが手作りが断然おいしいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トラ猫にゃんこ
トラ猫にゃんこ @cook_40246139
に公開
ただただ美味しいものを作るのが大好き。コンロの前でにらめっこしてる時間が至福の時間♡
もっと読む

似たレシピ