鶏肉(ももでもむねでも)の照り焼き風

KENIKONG @kenikong
写真はもも肉使用。家にある調味料に漬けて焼くだけの簡単メイン。余ったら翌朝サンドイッチの具にしても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
冷めても美味しい肉なので、弁当や持ち寄りおかずにも喜ばれます。
鶏肉(ももでもむねでも)の照り焼き風
写真はもも肉使用。家にある調味料に漬けて焼くだけの簡単メイン。余ったら翌朝サンドイッチの具にしても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
冷めても美味しい肉なので、弁当や持ち寄りおかずにも喜ばれます。
作り方
- 1
鶏肉は、調味料に漬ける際味が中までしみこむように、ひろげてフォークでグサグサさす。
- 2
ビニール袋に、①・調味料を全部入れ、もみこんで冷蔵庫に一晩おく。
※冷蔵庫に置かずすぐ調理してもOK。 - 3
フライパンに油(分量外)を入れて熱し、②を焼く。裏表返しながらタレをからませながら焼く。
- 4
焼けたら鶏肉を取り出し、タレを煮つませ、別にとっておく。お好みで、食べる際or盛り付けの際かけてください。
- 5
肉は冷めてから切った方が薄く切れます。
- 6
鶏むねバージョン。
コツ・ポイント
調味料はお好みで調節してください。
余ったタレは、野菜とチーズの重ねオーブン焼き(レシピID:19643316参照)に使ったり、グラタンに応用したり、魚や肉やサラダにかけたり、色々使えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19657446