大根のそぼろ煮

シャティ @cook_40207279
大根を小さめの角切りにすることで早く煮えます。甘めの鶏そぼろがからんで大根がたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
カブやサツマイモのそぼろ煮から思いついて、大根で作ってみました。
大根のそぼろ煮
大根を小さめの角切りにすることで早く煮えます。甘めの鶏そぼろがからんで大根がたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
カブやサツマイモのそぼろ煮から思いついて、大根で作ってみました。
作り方
- 1
大根は2cm角に切る。
- 2
フライパンを熱して油を入れて鶏ミンチを炒め、白っぽくなったら大根も加えて炒める。
- 3
大根にツヤが出てきたら、醤油、砂糖、酒、おろし生姜、水を加え、蓋をして中弱火で10分ほど煮る。
- 4
大根に火が通って、煮汁が少なくなってきたら、水溶き片栗粉を入れ一煮立ちさせる。
コツ・ポイント
大根によって火の通りが違うので、爪楊枝を刺してスッと通るまで煮て、水溶き片栗粉を加えたら混ぜながら、必ず一煮立ちさせてください。お好みで七味唐辛子をかけてどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19657544