大根のそぼろ煮

シャティ
シャティ @cook_40207279

大根を小さめの角切りにすることで早く煮えます。甘めの鶏そぼろがからんで大根がたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
カブやサツマイモのそぼろ煮から思いついて、大根で作ってみました。

大根のそぼろ煮

大根を小さめの角切りにすることで早く煮えます。甘めの鶏そぼろがからんで大根がたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
カブやサツマイモのそぼろ煮から思いついて、大根で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 大根 1/2〜1/3本
  2. 鶏ミンチ 200g
  3. 小さじ1
  4. 醤油 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. おろし生姜(チューブ可) 小さじ1
  8. 200cc
  9. ★水溶き片栗粉
  10. 片栗粉 小さじ1
  11. ★水 小さじ2
  12. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    大根は2cm角に切る。

  2. 2

    フライパンを熱して油を入れて鶏ミンチを炒め、白っぽくなったら大根も加えて炒める。

  3. 3

    大根にツヤが出てきたら、醤油、砂糖、酒、おろし生姜、水を加え、蓋をして中弱火で10分ほど煮る。

  4. 4

    大根に火が通って、煮汁が少なくなってきたら、水溶き片栗粉を入れ一煮立ちさせる。

コツ・ポイント

大根によって火の通りが違うので、爪楊枝を刺してスッと通るまで煮て、水溶き片栗粉を加えたら混ぜながら、必ず一煮立ちさせてください。お好みで七味唐辛子をかけてどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シャティ
シャティ @cook_40207279
に公開
食に関する興味が高じて食育インストラクターの資格を取りました。料理番組や料理本を見るのが好きで、作りたい食べたいの好奇心が料理を作る原動力です。“シンプルで美味しい”をモットーに毎日のレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ