フライパンde簡単!きびなごの南蛮漬け♡

JUЯI
JUЯI @cook_40051358

大好きな南蛮漬け♡でも小アジの下処理って何気面倒くさいwなので丸ごと食べれるきびなごで作るのが定番になりました♫
このレシピの生い立ち
フライヤーって沢山油必要だし…後処理も中々大変↯↯きびなご(小魚)にする事で深めのフライパンで作れちゃいます٩( ᐛ )و 作り方はアジも同じなのでどちらでもOK♡

フライパンde簡単!きびなごの南蛮漬け♡

大好きな南蛮漬け♡でも小アジの下処理って何気面倒くさいwなので丸ごと食べれるきびなごで作るのが定番になりました♫
このレシピの生い立ち
フライヤーって沢山油必要だし…後処理も中々大変↯↯きびなご(小魚)にする事で深めのフライパンで作れちゃいます٩( ᐛ )و 作り方はアジも同じなのでどちらでもOK♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きびなご(小アジワカサギなど) 1〜2パック
  2. サラダ油 魚が浸かるくらい
  3. 小麦粉or片栗粉 適量
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 人参 1/2本
  6. ✩鷹の爪 2本
  7. 1カップ
  8. ✩醤油 1/2カップ
  9. ✩酢 1/2カップ
  10. ✩みりん 大匙3
  11. ✩砂糖 大匙3

作り方

  1. 1

    きびなごは良く洗いキッチンペーパーで拭き水気をとっておく。

  2. 2

    人参と玉ねぎは千切りにし漬け込む容器に入れておく。しんなりするのでたっぷりで◎

  3. 3

    ✩の調味料を鍋に入れひと煮立ちさせる。

  4. 4

    深めのフライパンに油を熱し、小麦粉をまぶした小魚を中温でゆっくり揚げ、油を切る。

  5. 5

    野菜を入れた容器に③をひたひたに入れ魚が熱いうちに漬け込む。

  6. 6

    半日〜一晩漬け込み出来上がり♡

  7. 7

    2016/8/2『きびなご』の人気検索で1位になりました♡皆様ありがとうございます«٩(*´ ꒳ `*)۶»

コツ・ポイント

野菜はしんなりするので半分くらいの量になります。いっぱい食べたい時は増やしてね♫翌日は味が染みててとっても美味しい♡冷蔵庫で2〜3日は持ちます。取り分けは必ず菜箸でね(*Ü*)ノ"

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JUЯI
JUЯI @cook_40051358
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ