オレンジ&ホワイトチョコのココアスコーン

Haruka0829
Haruka0829 @cook_40160761

チョコとオレンジという大好きな組み合わせでスコーンを作ってみました!
簡単に作れるので、ちょっとしたプレゼントにも!
このレシピの生い立ち
スコーン作りにハマり、好きなオレンジピールとチョコの組み合わせのスコーンが食べたくなったので。

オレンジ&ホワイトチョコのココアスコーン

チョコとオレンジという大好きな組み合わせでスコーンを作ってみました!
簡単に作れるので、ちょっとしたプレゼントにも!
このレシピの生い立ち
スコーン作りにハマり、好きなオレンジピールとチョコの組み合わせのスコーンが食べたくなったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめの三角形16個分
  1. 小麦粉薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 約5g
  3. *上白糖 40g
  4. 純ココア 20g
  5. *塩 少々
  6. ケーキ用マーガリン 60g
  7. M1個
  8. 牛乳(低脂肪) 大1杯
  9. オレンジピール 40g
  10. ホワイトチョコチップ 40g

作り方

  1. 1

    ケーキ用マーガリンは薄くスライスして、冷蔵庫でよく冷やしておく。

  2. 2

    *の粉類は計ってふるいにかけ、一つのボウルに入れる。
    ベーキングパウダーが一か所に偏らないように、よく混ぜておく。

  3. 3

    2のボウルに冷やしておいたマーガリンを加え、スケッパーで切るように混ぜる。
    粉の状態はポロポロになるようにする。

  4. 4

    ★の卵と牛乳を別のボウルに入れ、黄身と白身をよく混ぜておく。

  5. 5

    3のボウルに数回に分けて★を加え、その都度スケッパーで切るようにまげる。
    決して練らないように!

  6. 6

    ある程度まとまってきたら、オレンジピールとホワイトチョコを加えて混ぜる。
    ここでも練らないように気をつける!

  7. 7

    最後は手で生地を外側から織り込むようにまとめる。
    ポロポロでもちゃんとまとまるので大丈夫です!

  8. 8

    生地をラップに乗せて、1.5㎝程度の厚さにして長方形に伸ばす。
    ラップにくるみ、30分程度冷蔵庫で休ませる。

  9. 9

    オーブンの予熱開始。
    温度は180度。

  10. 10

    生地を8等分に四角く切り、さらに対角線で切って三角形にする。
    切るときはスケッパーかナイフで。断面はそのままにしておく。

  11. 11

    天板にオーブンシートをしき、その上に切った生地を乗せる。
    くっつかないように、少し間を開ける。

  12. 12

    180度で17分〜20分程度焼く。
    オーブンの種類によって時間は異なるので、各自調整してください。

  13. 13

    今回はオレンジピールは細かく刻んであるもの、チョコもチップ状のものを使いました。

コツ・ポイント

今回は家に低脂肪牛乳しかなかったのですが、普通の牛乳でも大丈夫です。
切り方も、お好きな形でどうぞ。*ただし、小さくしすぎると焼き加減(時間)が少し変わってきます。
少し甘めなので、砂糖やチョコチップの量を適宜調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Haruka0829
Haruka0829 @cook_40160761
に公開

似たレシピ