チョコとくるみのココアスコーン♡

ハッピーまるしぇ
ハッピーまるしぇ @cook_40147618

ガリガリのスコーンも好きだけど、ふんわりも好き♪やさしいチョコ味のくるみスコーンです。

チョコとくるみのココアスコーン♡

ガリガリのスコーンも好きだけど、ふんわりも好き♪やさしいチョコ味のくるみスコーンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 薄力粉 150g
  2. ココア 大さじ2(14g)
  3. ベーキングパウダー 小さじ1(4g)
  4. きび糖(他の砂糖でも可) 20g
  5. 有塩バター 60g
  6. 牛乳 60g
  7. 1個
  8. チョコチップ 30g
  9. くるみ 30g

作り方

  1. 1

    材料を用意します。
    クルミは、包丁で小さく切って、グラタン皿に置きトースターで3分程軽く焼いておく。(※やけどに注意)

  2. 2

    ボールに、☆を入れ、ふるいにかける。

  3. 3

    ②に、小さく切ったバターを入れ、指でバターを潰しながら粉とすり混ぜる。

  4. 4

    さらさらになったら●を入れる。卵は別容器に割りほぐしてから入れる。
    大スプーンやヘラで練らないように混ぜる。

  5. 5

    そこに、○のチョコと①のクルミを入れて、ざっくり混ぜる。
    ラップに包んで(3cmの厚さにし)冷蔵庫に1時間程寝かす。

  6. 6

    冷蔵庫から出して、カットする。

  7. 7

    鉄板にクッキングシートを敷いて並べる。(切った断面はさわらないように)

  8. 8

    先程も書きましたが焼く前の厚さは3センチ位です。

  9. 9

    210度に余熱したオーブンに入れて200度に下げて20分焼く。

  10. 10

    焼きあがり(^∇^)
    いい香り~

  11. 11

    断面写真
    さくふわです♪

  12. 12

    お茶の時間を楽しんで(^-^)

  13. 13

    有塩バターを使用していますが、無塩バターをお使いでしたら、塩を☆粉にひとつまみいれてください。

  14. 14

    M卵使用してます。
    L卵でしたら、牛乳を少し減らしてみてください(^-^)
    もともと、柔らかい生地なので。

  15. 15

    2023.1.12「チョコマフィン」の人気検索トップ10入りしました。お作りいただき、ありがとうございます♡

コツ・ポイント

粉は、均一に混ぜたいからふるう。卵は、別容器で割りほぐしてから入れる。生地はこねない。冷蔵庫で生地を寝かす。クルミは、トースターで軽く焼く。
面倒だけど、やっておくといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハッピーまるしぇ
に公開
米粉を使ったお料理やお菓子が好きです。麹も好き♡また、ココナッツオイルやココナッツシュガーを取り入れてます。最近、多忙によりさらにスロークックになっていますが、皆様から学んだお知恵や素敵レシピで常時助けていただいており感謝しています✨気軽にハピまると呼んでください早起きお弁当チーム♡娘2人と夫の4人家族です♡
もっと読む

似たレシピ