<男メシ>ヒト手間かけた悶絶チャーシュー

脂っこすぎるものや味が薄いものなど、外では満足出来なかったのでトコトンこだわって作ってみました。煮卵付きでどーぞ!
このレシピの生い立ち
買えば高いのにあまり美味しいものが無かったので、ならば作ろう!という単純な発想です。
あとは「思う存分食べたい」という欲求から(笑)
<男メシ>ヒト手間かけた悶絶チャーシュー
脂っこすぎるものや味が薄いものなど、外では満足出来なかったのでトコトンこだわって作ってみました。煮卵付きでどーぞ!
このレシピの生い立ち
買えば高いのにあまり美味しいものが無かったので、ならば作ろう!という単純な発想です。
あとは「思う存分食べたい」という欲求から(笑)
作り方
- 1
まずはゆで卵を作ります。たっぷりのお水で卵が隠れるくらいまでヒタヒタに。11分タイマーをかけます。
- 2
お酢をスプーン一杯入れると殻が割れずにキレイな卵が出来ます。
<男メシ>出来ればキレイに卵を作りたいですね。 - 3
500gの豚バラを二等分します。
- 4
縦、横で三カ所ずつくらいにタコ糸で縛ります。
割と強めにギュっと縛って丸くします。 - 5
まずは焼き。フライパンに火を入れる段階から肉をおいて弱火〜中火でじっくりと。
<男メシ>
常に回して出来るだけムラが無く - 6
全ての面を万遍なく焼いていきます。出てくる脂は出来る限りキッチンペーパーで拭きます。
<男メシ>
不要な脂はカット! - 7
これくらいが目標!
- 8
肉を焼いている間に出来上がったゆで卵を氷水で5分程度冷やし、水でちょろちょろと流しながら殻をむきます。
- 9
ニンニク、ショウガ、ネギの青い部分を沸騰した水に入れて、焼けたお肉を投入します。アクを取りながら弱火で2時間煮込みます
- 10
2時間経ったら茹で汁は捨て、調味料(B)の中に卵とお肉を入れ弱火でじっくりと1時間煮込みます。
卵は30分で取り出す。 - 11
アルミ箔でなんとなく蓋のようにして落とし蓋をします。時々めくって、汁を肉や卵にかけていきます。
- 12
目標はこの色!
既に美味しいこと間違いありません。
<男メシ>
ここからがひと手間です。 - 13
超弱火で暖めたフライパンで数秒ずつ全ての面に焼きを入れていきます。
<男メシ>
コゲの美味しさは絶品! - 14
お皿にとって粗熱を冷ましたら完成! 中はトロトロ、外はカッチリ。
お店を超える美味しさのチャーシューの出来上がり! - 15
卵も文句無しの美味しさです♪
コツ・ポイント
最後の焼きを入れることで外のパリっと、中のジュワのコントラストが最髙に美味しくできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆うまうまチャーシュー☆焼き豚☆ 簡単☆うまうまチャーシュー☆焼き豚☆
簡単にできる焼き豚です☆丼,おつまみ,ラーメン,チャーハンに色々使えます(*^O^*)卵も一緒に☆面倒な工程なしで旨い‼★優羽★
-
-
-
♪絶対においしいチャーシューの作り方♪ ♪絶対においしいチャーシューの作り方♪
時間はかかるけど絶対に美味しいっっ!いっぱい作っておもてなしに。ラーメン、冷やし中華、チャーシュー丼・・・ pekohime
その他のレシピ