簡単!ナスの中華風和え

shurinka @cook_40254878
夏になるとナスを大量に貰うので、消費する為に食べやすいレシピにしました!
レシピID:19665749の中華風版
このレシピの生い立ち
混ぜ合わせて1番美味しいタレを試行錯誤して考案しナスにかけたら美味しかったから
簡単!ナスの中華風和え
夏になるとナスを大量に貰うので、消費する為に食べやすいレシピにしました!
レシピID:19665749の中華風版
このレシピの生い立ち
混ぜ合わせて1番美味しいタレを試行錯誤して考案しナスにかけたら美味しかったから
作り方
- 1
ナスのヘタを切り、ピーラーで皮をむく
※皮が硬くなければ、皮付きでも大丈夫です! - 2
皮をむいたナスを半分に切り、ラップ
でくるむ
レンジ 700w→5〜6分(まとめてやる場合) - 3
粗熱がとれたら手で4〜5本にさき、お皿に並べて冷蔵庫で冷やす
- 4
醤油→大さじ2、酢→大さじ1と1/2、ごま油→小さじ1、生姜のすりおろしを混ぜ合わせる
- 5
冷蔵庫で冷やしたナスに、タレをかけて完成
コツ・ポイント
コツはありません!誰でも簡単に作れます★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ナスときゅうりの中華風和え ナスときゅうりの中華風和え
夏の家庭菜園やいただき野菜のトップ、ナス&キュウリを中華風の和物に。唐揚げにかけたり、肉と炒めるなど、リメイクすることもできますよ。#時短レシピ #簡単レシピ #ヘルシーレシピ #火を使わないレシピ #レンチン アスママASMOM
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19660007