簡単!ナスの韓国風和え

shurinka @cook_40254878
ナスの中華風和えレシピID:19660007を韓国風にしてみました。
一味唐辛子で辛めに、でもサッパリと食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
中華風以外に韓国風にも作れないか、調味料を変えて、1番食べやすい配合で考えました!
簡単!ナスの韓国風和え
ナスの中華風和えレシピID:19660007を韓国風にしてみました。
一味唐辛子で辛めに、でもサッパリと食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
中華風以外に韓国風にも作れないか、調味料を変えて、1番食べやすい配合で考えました!
作り方
- 1
ナスはヘタを切って、皮をむく
※皮が柔らかい場合は、皮付きでも大丈夫です。 - 2
ナスを半分に切り、1本分ずつラップする
- 3
ナスをレンジで、700w 5〜6分かけ、粗熱がとれたら手で割き、お皿に入れラップして冷蔵庫で冷やす。
- 4
醤油 大さじ2.5、酢 大さじ1、ポッカレモン 大さじ1、ごま油 小さじ1、いりごま・一味唐辛子 適量を混ぜ合わせる
- 5
ナスに4で混ぜ合わせたタレをかけ、最後に薬味ネギをかけて完成
コツ・ポイント
いりごまと一味唐辛子は、お好きな量で!
辛いのが苦手な方は少なめに、辛いのが好きな方は多めに。
薬味ネギ以外に、三つ葉でも美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【ポリ袋で簡単】ナスのネギだれ和え中華風 【ポリ袋で簡単】ナスのネギだれ和え中華風
温かいのも、冷たくしても、お弁当にも使えるナスのお浸しです。とろとろのナスに中華風のタレがしみこんでおいしいです♪ポリ袋で簡単『ナスのネギだれ和え中華風』のレシピです!監修:芦田恵美子先生糀料理教室 糀心(coco)主宰 ポリ袋調理のオルディのキッチン -
-
茄子ときゅうりと鶏胸肉の中華和え 茄子ときゅうりと鶏胸肉の中華和え
夏にさっぱりとした、茄子の中華和えです。あと一品欲しい小鉢やヘルシーなので、ダイエット食にもいかがですか(*^^*) ☆akki~☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19665749