豆腐と挽肉のっけ煮

チャコの母ちゃん
チャコの母ちゃん @cook_40094844

醤油の甘辛煮なので、白いご飯に良く合います。
このレシピの生い立ち
餃子の具が残った時に豆腐に乗せてやき、ポン酢で食べたら美味しかったので、豆腐ハンバーグの材料で肉少なめ、豆腐メインでポン酢ではなく、ご飯に合う甘辛醤油味にしてみました。

豆腐と挽肉のっけ煮

醤油の甘辛煮なので、白いご飯に良く合います。
このレシピの生い立ち
餃子の具が残った時に豆腐に乗せてやき、ポン酢で食べたら美味しかったので、豆腐ハンバーグの材料で肉少なめ、豆腐メインでポン酢ではなく、ご飯に合う甘辛醤油味にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 木綿豆腐 小さいパック5個
  2. 挽肉(ぶた合挽き) 200g
  3. 生姜 1片
  4. 長ねぎ(白い部分) 1/2本
  5. 酒、醤油 各大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1.5
  7. ごま 少々
  8. 1カップ
  9. 酒、砂糖、白だし 各大さじ1
  10. 醤油 大さじ1強
  11. ニラ 適量
  12. 片栗粉 適量
  13. ごま 適量

作り方

  1. 1

    生姜、ねぎはみじんぎりにする。
    ニラは食べやすい長さに切る。

  2. 2

    豆腐を横切り(1㎝位の厚みで2枚)にし、水気を切っておく。

  3. 3

    挽肉にねぎ、生姜、酒、砂糖、醤油、ごま油、塩胡椒少々(分量外)を入れてしっかりこねる。

  4. 4

    挽肉を乗せる面に片栗粉をハケでつける。10等分した③を丸めてのせ抑えながら均等に広げる。

  5. 5

    フライパンにごま油を入れ、肉の面をしたにして入れ少し押さえる。焼き色がついたら水、砂糖、酒、白だしを入れて煮る。

  6. 6

    汁が半分になったら、ひっくり返し空いた所にニラをいれ汁気が少なくなるまで煮る。

コツ・ポイント

豆腐と挽肉がはがれやすいので、少し抑えて焼き、ひっくり返す時にきをつける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャコの母ちゃん
に公開
小学校の頃からお菓子を作るのが大好き。料理は美味しく、美しく、安く、簡単がモットーです。みんなに美味しいと言ってもらえるのが1番の幸せです。只今、韓ドラに夢中(^o^)
もっと読む

似たレシピ