体に優しいオリゴチョコドーナツ

砂糖はコーティングだけに使用。オリゴ糖で体にも優しいドーナツです。
このレシピの生い立ち
自分で作るなら、できるだけ抑えられる砂糖は減らし、大好きなチョコで甘さをカバーしたドーナツを作ってみようかと。
見た目は悪いけれど、ココアverの方が私は好みです。外の苦みと中の甘いチョコがお気に入りです。
体に優しいオリゴチョコドーナツ
砂糖はコーティングだけに使用。オリゴ糖で体にも優しいドーナツです。
このレシピの生い立ち
自分で作るなら、できるだけ抑えられる砂糖は減らし、大好きなチョコで甘さをカバーしたドーナツを作ってみようかと。
見た目は悪いけれど、ココアverの方が私は好みです。外の苦みと中の甘いチョコがお気に入りです。
作り方
- 1
<下準備>
明治ミルクチョコレートを銀紙ごと手でパキパキ折れ線ごとに折る。 - 2
銀紙を開けて、更に手で半分に割っておく。
- 3
ボウルに、卵とオリゴ糖を入れ、良く混ぜる。そこに、油と牛乳を追加し混ぜる。
- 4
小麦粉とベーキングパウダーを振いながら加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 5
揚げ油を準備。
チョコをつめているとすぐに火が通るので、弱火で行う。 - 6
ティースプーン2本、水を用意。スプーンを濡らしながら生地を少量※すくい、チョコを乗せ生地で包み油であげていく。
- 7
きつね色になったら取り出す。
中身はこんな感じ。
ちょっと冷えちゃって固まってきちゃいましたが… - 8
温かいうちにビニールに入れ、粉砂糖をまぶす。
その後、ココアパウダーを加えまぶし完成。(写真:砂糖ver、ココアver) - 9
出来立てなら、中のチョコがトローリ。せっかく固形チョコを入れているので、是非温かいうちにも。
コツ・ポイント
生地の甘さは相当控えめなので、小さいサイズが一番!手順6で生地は最低限の少量がベストです。写真は多すぎ。チョコをギリギリ包むぐらい。揚げる前にチョコが見えていてもうっすらコーティングされていれば、溶けだしません。揚げると、膨らみます♪
似たレシピ
-
-
ルディに捧げる☆焼きチョコレートドーナツ ルディに捧げる☆焼きチョコレートドーナツ
お菓子と映画②砂糖&バター控えめ、アーモンドプードルを加え翌日もしっとり、固くならないドーナツです。バレンタインにも◎atelier*R*
-
-
-
ドーナツ病の*チョコレートドーナツ♪ ドーナツ病の*チョコレートドーナツ♪
3年に一度かかる『ドーナツ病』(笑ドーナツが作りたくてしょうがないかぼちゃん子。の作るチョコレートドーナツです♪ かぼちゃん子。 -
-
-
-
Wチョコドーナツ~バレンタインに♡ Wチョコドーナツ~バレンタインに♡
ガーナのチョコでしっとり美味しい焼きドーナツをホワイトチョコでコーティング(´艸`*)バレンタインにいかがでしょう? tommy 0304
その他のレシピ