三色卵 お花形
おせち料理にはえます!甘くておいしい(^q^)
このレシピの生い立ち
母親がおせち料理に作っていたので、わたしも挑戦してみたくて!
作り方
- 1
にんじんとほうれん草は茹でておく。
- 2
ゆで卵の白身と黄身をわけて裏ごしする。ほうれん草とにんじんもそれぞれ裏ごしする。
- 3
白身はほうれん草とにんじんにそれぞれ少しずつわけて、砂糖と塩の分量を、均等に入れてまぜあわせる。
- 4
この状態で、それぞれの色を綺麗な布巾でしぼり、水気をとる。
- 5
あとは巻いていきます
- 6
ラップでつつみながら巻いたら、菜箸で花の形になるように固定させます
- 7
輪ゴムでうまく固定をして冷蔵庫で冷やし固めたらあとは切るだけ☆
- 8
こんなかんじ☆
コツ・ポイント
裏ごし大変ですが気合いで頑張りました(T_T)
巻くときは四角い菜箸よりも、丸みを帯びている均等な箸を使うと綺麗にできます☆わたしは毎回なかなかうまく巻けないのですが(^_^;)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19661910