三色ちまき

パウダーBB
パウダーBB @cook_40128277

おせちの残りで三色ちまき(^o^)
このレシピの生い立ち
おせち残りの煮しめ利用のちまきです。
三色は野菜パウダーの利用です!
蒸しなので綺麗な色の仕上がりはむりでした。
が、味は上々(^o^)
もち米がなければ余ったお餅を小さくあられ状にしたものをご飯にに混ぜて蒸してもいけそうです。

三色ちまき

おせちの残りで三色ちまき(^o^)
このレシピの生い立ち
おせち残りの煮しめ利用のちまきです。
三色は野菜パウダーの利用です!
蒸しなので綺麗な色の仕上がりはむりでした。
が、味は上々(^o^)
もち米がなければ余ったお餅を小さくあられ状にしたものをご飯にに混ぜて蒸してもいけそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もち米 2合
  2. 鶏もも肉 150g
  3. 干し海老 15g
  4. おせち煮しめ残り
  5. 椎茸たけのこ人参 適量
  6. 調味料
  7. 酒、醤油、みりん 各小さじ1
  8. ごま 大さじ2
  9. 野菜パウダー
  10. かぼちゃほうれんそうごぼう 各小さじ1

作り方

  1. 1

    もち米 は研ぎ、水に3時間程漬けておく。鶏肉は1センチ角に切り、酒、醤油、みりん 少々で揉み込んでおく。

  2. 2

    フライパンにゴマ油大さじ2でもち米が透明になるまで炒める。
    別鍋で胡麻油大さじ1で鶏肉を炒め火を通しておく。

  3. 3

    炒めたもち米に、干しエビ、鶏肉と、さいの目に切った椎茸たけのこ人参を入れ水分が無くなるまで 炒める。

  4. 4

    炒めた3の材料をバットに広げ三等分にする。野菜パウダーのかぼちゃ、ほうれんそう ごぼう小さじ1を其々混ぜ入れる。

  5. 5

    水に浸し柔らかくした竹の皮で包み蒸気の上がった蒸し器
    で25分〜30分蒸して完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パウダーBB
パウダーBB @cook_40128277
に公開
美容食・健康食、野菜パウダー、ハーブパウダー、スピルリナパウダー。離乳食など、ときめく情報を発信いたします。
もっと読む

似たレシピ