ウィークエンドオランジュ

オレンジコンフィを作った時のシロップ活用!
ウィークエンドシトロンのオレンジverをイメージして…♪
このレシピの生い立ち
オランジェットのためにコンフィを作った時の、端っこ部分とシロップを有効活用したくて。
中々上手く出来たので覚え書きも兼ねて。
ウィークエンドオランジュ
オレンジコンフィを作った時のシロップ活用!
ウィークエンドシトロンのオレンジverをイメージして…♪
このレシピの生い立ち
オランジェットのためにコンフィを作った時の、端っこ部分とシロップを有効活用したくて。
中々上手く出来たので覚え書きも兼ねて。
作り方
- 1
薄力粉とベーキングパウダーをボールに入れ混ぜておく。
もちろんふるっても。 - 2
マーガリン 、砂糖、シロップを混ぜてクリーム状にする。
- 3
②に溶き卵を2回に分けて入れて混ぜる。
- 4
③に①とピールを入れ、練らないように混ぜる。
- 5
クッキングシートを敷いた型に入れ、180℃に予熱したオーブンで焼く。
我が家のオーブンでは50程度かかりました。 - 6
表面に程よく焼き色が付いたあとは、アルミを被せておくと焦げ防止になります。
竹串を刺して、生地が付いてこなくなればOK。 - 7
火が通ったら、オーブンから出しアルミで蓋をして冷まします。
私は一晩置きました。 - 8
冷めたら型から外し、上下逆さにして網に乗せシロップを塗る。
シロップが硬い場合、湯煎してサラサラにすると塗りやすいです。 - 9
粉砂糖に水を入れ溶かす。
水は控えめに入れ様子を見ながら足すと失敗しにくいです。 - 10
⑧が冷めたらパットの上で⑨を均等になるようにかけ流す。上面をいじり過ぎないようにならします。
- 11
パットになが落ちた分も使い、ハケで側面にも優しく塗ります。
- 12
ツヤツヤで綺麗だったのでトッピングなしにしましたが、ナッツやピールをトッピングをしても可愛いと思います。
- 13
指で触ってもベタベタしないくらい乾かして完成。
- 14
写真後ろの刻んだものと、瓶に入ったシロップを使いました。
分量の目安になればと(*・ω・)っ - 15
断面見ると、ピール少なめな感じがしますが…香りや味的には十分でした。もちろんもっと沢山入れても♪
コツ・ポイント
形を綺麗にするために、膨らんで欲しくなかったのであまり膨らまず、でも硬くならない生地を目指しました。
ふわふわではないけど、昔ながらの洋菓子屋さんにあるような、どこか懐かしい味になりました。
似たレシピ
その他のレシピ