キノア粥

leoma
leoma @cook_40049186

キノアを使ってお粥にしちゃいました。
このレシピの生い立ち
ゴマを炒ろうと思って間違えてキノアをフライパンに入れてしまったので、ちょっと炒めてお粥にしちゃいました。フライパンで作るパエリアの要領です。

キノア粥

キノアを使ってお粥にしちゃいました。
このレシピの生い立ち
ゴマを炒ろうと思って間違えてキノアをフライパンに入れてしまったので、ちょっと炒めてお粥にしちゃいました。フライパンで作るパエリアの要領です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. キノア 50g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 小さじ1、2
  3. 蕪の葉(細かく切る) 2本分
  4. セリ 1、2本
  5. 100ml
  6. めんつゆ(ストレート) 100ml
  7. 1個

作り方

  1. 1

    キノアは、自然食専門のお店でうってるやつを使いました。

  2. 2

    フライパンに少量の油をひき、キノアと玉ねぎを軽く炒め、めんつゆと水を差す。水が湧いたら蕪の葉を投入

  3. 3

    さらに湧いたら卵を割りおとして、蓋をして蒸す。火加減は弱火。水分がなくなって音が変わったところで火を止める。

  4. 4

    卵が固まったぐらいでできあがり。最後にパセリをちらす。

コツ・ポイント

めんつゆは濃縮タイプなら水で薄めて出来上がりが100mlぐらいになるように。それにさらに100mlの水を加えて、だいたい「うすめのすまし汁」ぐらいの味でいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
leoma
leoma @cook_40049186
に公開
台所は工房(Werkstatt)だ。時間がない、お金がない、店がしまっている、という環境の中で孤独に食材と戦う日々。
もっと読む

似たレシピ