黒蜜と白蜜のクリアゼリー

かおりっぷぅ @cook_40187304
昔懐かしい味です
このレシピの生い立ち
和食のお店を経営しています。年配の方が多いので昔懐かしい味で、口当たりに軽く召し上がっていただきたい思いから作ってみました。
黒蜜と白蜜のクリアゼリー
昔懐かしい味です
このレシピの生い立ち
和食のお店を経営しています。年配の方が多いので昔懐かしい味で、口当たりに軽く召し上がっていただきたい思いから作ってみました。
作り方
- 1
分量の白砂糖を分量の水で湯煎して、砂糖をよく溶かします。砂糖が溶けたら、火を止めてゼラチンを加えよく溶かします。
- 2
①の粗熱を取り、デミタスグラスに流し入れて、冷蔵庫で冷やし固めます。写真は冷酒用のグラスです。
- 3
黒砂糖を①のやり方と同じくします。
- 4
②が完全に固まってるのを確かめて
③を流し入れて、冷蔵庫で固めます。
コツ・ポイント
黒砂糖は湯煎しすぎると苦味がでます白砂糖の湯煎しすぎは色が変わります。
下の段のゼリーが完全に固まってるのを確かめてから
次の液を作った方がいいと思います。トッピングにきなこをかけたりホイップクリームを乗せてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
美味しい♫黒蜜きな粉たっぷりゼリー♫ 美味しい♫黒蜜きな粉たっぷりゼリー♫
とても簡単に作れて美味しい「和風のきな粉ゼリー」です♫ とても簡単に作れて美味しい「手作り黒蜜」をかけて食べてください♡ ヨーコ先生 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19662637