ばーちゃんの煮菜

さくのまーたん
さくのまーたん @cook_40133677

子供の頃から大好きなばーちゃんの煮菜♡

このレシピの生い立ち
子供の頃見てたのを思い出し、作ってみました。

ばーちゃんの煮菜

子供の頃から大好きなばーちゃんの煮菜♡

このレシピの生い立ち
子供の頃見てたのを思い出し、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 漬け菜(たいな) 中株3つ分
  2. 人参 1/3本
  3. 油揚げ 1枚
  4. 100cc
  5. 麺つゆ 50cc
  6. かつおだしの素(顆粒) 大さじ1/2
  7. 大さじ1 1/2
  8. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    漬け菜は4センチ位に切り、塩を抜く。
    人参は千切り、油揚げも5ミリ位に切る。

  2. 2

    鍋に油を敷き、温まったら菜と人参、油揚げを入れ炒める。水分が出てきたらだしの素と水を入れ炒め煮る。

  3. 3

    菜が煮えてきたら麺つゆと醤油をを入れさらに煮て完成です!

コツ・ポイント

菜の触感はお好みで。私はくたっとした感じが好きです。漬け菜の塩の抜け具合で醤油を入れても入れなくてもOKだと思います。今回の味付けは完全に塩が抜けた状態で調理しました。
食べる時に七味唐がらしをぱらっと振りかけるとまた美味しい(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくのまーたん
さくのまーたん @cook_40133677
に公開

似たレシピ