作り方
- 1
漬け菜は4センチ位に切り、塩を抜く。
人参は千切り、油揚げも5ミリ位に切る。 - 2
鍋に油を敷き、温まったら菜と人参、油揚げを入れ炒める。水分が出てきたらだしの素と水を入れ炒め煮る。
- 3
菜が煮えてきたら麺つゆと醤油をを入れさらに煮て完成です!
コツ・ポイント
菜の触感はお好みで。私はくたっとした感じが好きです。漬け菜の塩の抜け具合で醤油を入れても入れなくてもOKだと思います。今回の味付けは完全に塩が抜けた状態で調理しました。
食べる時に七味唐がらしをぱらっと振りかけるとまた美味しい(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
人参しりしりより美味しい、人参の子和え♡ 人参しりしりより美味しい、人参の子和え♡
青森の郷土料理❁最近しりました( ˙ᵕ˙ )私もちっちゃい頃からパクパク食べてました!個人的にはしりしりより好きです♡ TOMY☆0114 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19664082