赤魚の野菜あんかけ

るるる♡
るるる♡ @cook_40155152

野菜あんかけでボリュームup!
子どもの頃から大好きな味☆
このレシピの生い立ち
子どもの頃から食べていた母の味。赤魚を見つけるとつい作りたくなる一品。ただ、その度電話して聞いていたのでそろそろ覚書に。

赤魚の野菜あんかけ

野菜あんかけでボリュームup!
子どもの頃から大好きな味☆
このレシピの生い立ち
子どもの頃から食べていた母の味。赤魚を見つけるとつい作りたくなる一品。ただ、その度電話して聞いていたのでそろそろ覚書に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤魚 6切れ
  2. 下味
  3. ☆酒 大さじ3
  4. ☆醤油 小さじ1
  5. ☆生姜 ひとかけ
  6. 片栗粉 適量
  7. 適量
  8. あんかけ
  9. 玉ねぎ 1/4個
  10. 人参 1/4本
  11. しいたけ 1個
  12. ピーマン 1個
  13. ごま 小さじ1
  14. 300cc
  15. ★醤油 大さじ1
  16. ★オイスターソース 大さじ1
  17. ★砂糖 小さじ1
  18. 片栗粉 大さじ1.5
  19. 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    赤魚を☆に漬け込み下味をつける

  2. 2

    野菜は全て千切りにする

  3. 3

    キッチンペーパーで赤魚の水気を切り片栗粉をつけておく。残った下味の調味料は捨てずに残しておく

  4. 4

    ごま油を熱し2の野菜を炒める

  5. 5

    ある程度油が回ったら★と3の下味の残りを入れ煮て、火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける

  6. 6

    3で片栗粉をつけた赤魚を、熱した油で揚げ焼きにする

  7. 7

    赤魚に餡をかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

下味の残りも入れることで無駄がありません◎
大体どんな魚でもアレンジ可。塩鮭や塩鯖の場合は下味の醤油は省く。
野菜は冷蔵庫にあるもので◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るるる♡
るるる♡ @cook_40155152
に公開
ひとり暮らしでも美味しいもの食べたい!簡単美味しい家ごはんを♡皆さまたくさん見ていただき、また沢山のつくれぽをいただき本当にありがとうございます♡美味しいを共有できて嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ