赤魚の野菜あんかけ

るるる♡ @cook_40155152
野菜あんかけでボリュームup!
子どもの頃から大好きな味☆
このレシピの生い立ち
子どもの頃から食べていた母の味。赤魚を見つけるとつい作りたくなる一品。ただ、その度電話して聞いていたのでそろそろ覚書に。
赤魚の野菜あんかけ
野菜あんかけでボリュームup!
子どもの頃から大好きな味☆
このレシピの生い立ち
子どもの頃から食べていた母の味。赤魚を見つけるとつい作りたくなる一品。ただ、その度電話して聞いていたのでそろそろ覚書に。
作り方
- 1
赤魚を☆に漬け込み下味をつける
- 2
野菜は全て千切りにする
- 3
キッチンペーパーで赤魚の水気を切り片栗粉をつけておく。残った下味の調味料は捨てずに残しておく
- 4
ごま油を熱し2の野菜を炒める
- 5
ある程度油が回ったら★と3の下味の残りを入れ煮て、火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける
- 6
3で片栗粉をつけた赤魚を、熱した油で揚げ焼きにする
- 7
赤魚に餡をかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
下味の残りも入れることで無駄がありません◎
大体どんな魚でもアレンジ可。塩鮭や塩鯖の場合は下味の醤油は省く。
野菜は冷蔵庫にあるもので◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18375481