味がすぐに馴染む☆簡単きんぴらごぼう

ぐろーばー
ぐろーばー @cook_40038465

調味料少なめでも味がしっかりついてるきんぴらごぼうです。
このレシピの生い立ち
味が染みやすい肉じゃがを作ったので、応用してみました。
H25.2.3 調味料の量を変更しました。

味がすぐに馴染む☆簡単きんぴらごぼう

調味料少なめでも味がしっかりついてるきんぴらごぼうです。
このレシピの生い立ち
味が染みやすい肉じゃがを作ったので、応用してみました。
H25.2.3 調味料の量を変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ごぼう 2/3本(70g)
  2. 人参 中2/3本
  3. 豚肉 80g
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 麺つゆ(3倍濃縮) 小さじ2
  6. 醤油 少々
  7. 料理酒 大さじ1
  8. ごま 少々
  9. ごま 少々
  10. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ごぼうを洗い、皮を包丁の裏でざっと削ってきれいにする。
    ボウルにお湯を入れておき、ピーラーで削りその中に入れていく。

  2. 2

    ボウルの中で削ったごぼうを洗い、お湯が汚くなったらもう一度お湯を入れて洗い、お湯を切る。

  3. 3

    シリコンスチーマーにごぼうと、湿らす程度にお湯を入れ、砂糖小さじ1/2も混ぜて、レンジで2分温める。

  4. 4

    豚肉を食べやすい大きさに切り、お皿などにお湯を入れ、それに浸しておく。

  5. 5

    ボウルにお湯を入れて、人参の千切りをしながら切った人参をボウルに入れてく。
    切り終えたら人参をボウルをかき混ぜて洗う。

  6. 6

    温められたシリコンスチーマーに入ったごぼうの上に人参を入れて、さらに2分レンジで加熱。

  7. 7

    お湯に浸しておいた豚肉のお湯を切り、豚肉に料理酒をまぶし、砂糖小さじ1/2もまぶし混ぜる。

  8. 8

    シリコンスチーマーの中のごぼうと人参を水気とともにフライパンに入れて麺つゆ小さじ2と水大さじ2を入れ中火で加熱。

  9. 9

    ⑧を混ぜながら水分がなくなるようなら少し足し、弱火にしてから豚肉を入れ、混ぜながら火にかける。

  10. 10

    豚肉にも火が通ってきたら、中火で煮立たせ、すぐに弱火に戻し醤油少々入れる。
    味見し味を整えて良ければ、ごま油少々入れる。

  11. 11

    少し火をかけて、味見し良ければお皿に盛る。
    上からごまをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ごぼうと豚肉に先に砂糖をまぶして味をつけること。
材料をお湯に浸し洗うこと。
お湯の温度は電気ポットで90度になってるものを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐろーばー
ぐろーばー @cook_40038465
に公開
簡単においしくできるコツを知るとうれしくなります。エコ&時短&体に優しくて、ちゃちゃっと出来るおいしいレシピを目指してます(^^)
もっと読む

似たレシピ