簡単 子供が喜ぶ!焼きとり缶詰で鳥釜飯

時短、かんたんうまうまレシピです
あの缶詰めがなんと鳥釜飯に変身!
ちょっと、予想外の釜飯です
このレシピの生い立ち
またしても、震災後に買い揃えた非常用缶詰めの賞味期限切れが迫っていて、何か有効活用出来ないかと苦肉の索であみ出しました
作ってみたら、おいしかったので我が家の缶詰めレシピに採用となりました
簡単 子供が喜ぶ!焼きとり缶詰で鳥釜飯
時短、かんたんうまうまレシピです
あの缶詰めがなんと鳥釜飯に変身!
ちょっと、予想外の釜飯です
このレシピの生い立ち
またしても、震災後に買い揃えた非常用缶詰めの賞味期限切れが迫っていて、何か有効活用出来ないかと苦肉の索であみ出しました
作ってみたら、おいしかったので我が家の缶詰めレシピに採用となりました
作り方
- 1
お米は炊く30分以上前に研いで、ざるにあげ、水切りします
- 2
昆布を水に浸し、だしを取ります
- 3
ごぼうはささがきにして、酢水につけます
- 4
にんじんは太めの細切りにします
画像を参照下さい - 5
しめじはいしづきを取り、小房にわけます
えのきは、いしづきを取り、半分に切り、ばらしておきます
椎茸は細切りにします - 6
3、5を鍋に入れ、◎を入れてます
- 7
水気が無くなるまで味を絡めながら炒め煮します
- 8
1を釜に入れ、●を入れます
- 9
今回は、いなばの焼きとりの缶詰めを使いました
- 10
2を三合よりやや少な目に入れます
4、7を入れ、 9も汁ごと全部入れます - 11
調味料や具材がまんべんなく混ざるようにそっと下からかき混ぜます
- 12
炊飯機能で釜飯モードがありましたらそれを選択
なければ普通に炊いて下さい
炊き込みモードがありましたらそれでも構いません - 13
炊き上がったら、そっとよく混ぜて、お茶碗に盛って出来上がりです
コツ・ポイント
にんじんは生のまま炊いて下さい
下味を付けるときに一緒に煮込むと出来上がった時にボロボロ切れていってしまいますので
材料と一緒に炊くだけで十分味が染み込みます
下味を付けるときの煮汁は無くなるまで煮て下さい
似たレシピ
-
-
-
簡単!炊くだけ☆焼き鳥缶で☆釜飯風ごはん 簡単!炊くだけ☆焼き鳥缶で☆釜飯風ごはん
焼き鳥の缶詰めとにんじん・しめじを米とともに炊飯器に入れて炊くだけ!簡単!鶏釜飯風の炊き込みごはんです。カオリンk
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ