サングリア*飲み過ぎ注意

あみこぺ
あみこぺ @cook_40050974

あるお店で飲んだサングリアが本当に美味しくて、沢山飲みたいと思い作りました*
香りがよく口当たりがいいので飲み過ぎ注意♪
このレシピの生い立ち
あるお店のサングリアが美味しくて、そこには負けますがリーズナブルで沢山飲めるように作りました*
750mlでもオレンジの量とはちみつを気持ち減らせば問題なくできます*
ワインが好きじゃない方もきっと美味しく飲めますよ*

サングリア*飲み過ぎ注意

あるお店で飲んだサングリアが本当に美味しくて、沢山飲みたいと思い作りました*
香りがよく口当たりがいいので飲み過ぎ注意♪
このレシピの生い立ち
あるお店のサングリアが美味しくて、そこには負けますがリーズナブルで沢山飲めるように作りました*
750mlでもオレンジの量とはちみつを気持ち減らせば問題なくできます*
ワインが好きじゃない方もきっと美味しく飲めますよ*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ボトル1~2本
  1. 赤ワイン 750~1500ml
  2. りんご 1個
  3. オレンジ 2個
  4. はちみつ 50~75CC
  5. ブランデー(なくても可) 大さじ2~3
  6. その他お好きなフルーツ
  7. レモン 1~2個
  8. ベリー 適量
  9. キウイ 2個
  10. グレープフルーツ 1~2個

作り方

  1. 1

    果物の皮をよ~く洗います。皮ごと入れるので、安全な物を買いましょう*

  2. 2

    果物を四等分にし、更に適当な大きさにカットしていく。
    もしくは輪切りでもいいです。
    種などは取り除いて下さい*

  3. 3

    入れ物に材料全部を入れ、かき混ぜます。物によっては渋みが出るので早めに取り出してください。

  4. 4

    渋みが出る様なら柑橘類を取り除いて、出ないようならそのまま保存瓶に移して完成*
    甘み調整などもこの時に行って下さい。

  5. 5

    飲むときに取り除いたフルーツを一緒に入れたり、煮込んでジャムにします♪
    ヨーグルトやパンによく合いますよ*

  6. 6

    【おまけ】
    柑橘系をずっと漬けこんでおきたい場合は皮と実を分けて、白い部分を綺麗に削ぐ。
    渋みが出たら皮だけ取り除く。

コツ・ポイント

渋みを出さないために柑橘系の皮がついたまま漬け置きはしないでください。
少し色がくすみますが、問題ありません。
透明感を出したい方はフルーツを袋に入れるなど、カスが溶け込まないようにすれば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あみこぺ
あみこぺ @cook_40050974
に公開
写真をなかなか取らないので、更新は遅いですがゆっくりと増やしていきたいと思います。ラッピングも好きなので、日記にはそっちを載せていこうかな(*´艸‵)気楽に覗いてください*
もっと読む

似たレシピ