オマールエビのスープ

ともたろうげんき
ともたろうげんき @cook_40049685

パスタにも使える美味しいオマールエビスープ(^O^)/
このレシピの生い立ち
オマールエビを来客用に買ったのに出し忘れて
「創作料理でいいからなんか美味しいもの作ってよ」と言われ(´ε`;)ウーン…と作ってみましたが!!意外なおいしさにレシピ保存です。分量は作りながら+∸しておいたのでそのままです。お試しください。

オマールエビのスープ

パスタにも使える美味しいオマールエビスープ(^O^)/
このレシピの生い立ち
オマールエビを来客用に買ったのに出し忘れて
「創作料理でいいからなんか美味しいもの作ってよ」と言われ(´ε`;)ウーン…と作ってみましたが!!意外なおいしさにレシピ保存です。分量は作りながら+∸しておいたのでそのままです。お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ①四つ葉バター(無塩) 15g
  2. ①にんにく(つぶし→粗切) 4−5かけ
  3. 玉ねぎ(スライス) 120g
  4. ①鷹の爪(輪切り) 1本分
  5. プチトマト(8大きめ) 6個
  6. オマールエビ 1尾
  7. 500㏄
  8. ②コンソメ顆粒 大さじ1
  9. ②ローレル 2枚
  10. ナツメパウダー 3振り
  11. ②オレガノ(乾燥) 小さじ1弱
  12. ②カレー粉 6振り
  13. イカ(スライス 80g
  14. パプリカ(赤黄)厚めスライス 各40g
  15. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    西友:オマール海老(アメリカ産)冷凍なので自然解凍。

  2. 2

    縦半分に切っておきます。(今回は卵入り当たりです♪)

  3. 3

    ①2の材料を再際現に弱火でじっくり炒めます。玉ねぎが軟らかくとろんとするくらいまで炒めます。

  4. 4

    プチトマトを軽く水で洗い加えます。

  5. 5

    プチトマトの皮がむけ玉ねぎとなじんでくるまで極弱火で炒めます。

  6. 6

    オマール蝦の切り目を下にして焼きます。

  7. 7

    ②を加えていきます。*振りという表現ですが普通の瓶入りのS&Bメーカー等の瓶いり香辛料です。

  8. 8

    蓋をしてじっくり煮てスープガ3分の1くらい減ったら
    スライスしたパプリカを上に乗せ蓋をして3分弱火で煮ます。

  9. 9

    塩コショウで味を調整し水菜(生パセリバジル等でも)を乗せて完成。

  10. 10

    スープをもう少しに詰めてオリーブ油を熱しスープごと加えるとパスタになります。絶品!これもお勧めです。*写真は麺少なめです

コツ・ポイント

玉ねぎから甘みが出るようにじっくり炒める。

時間があればえびも少し身が取り出しやすいように切り込みを入れておく。

スパイスは好みですがオレガノは気持ち多め。
カレー粉は隠し味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともたろうげんき
に公開
50代前半の主婦です。普段は自営で仕事しています。子供は33歳と29歳の男の子の母です。(もう、子供じゃないわね(笑))季節の物、そのときあるもので御飯♪や体調に合わせた料理を考えるのがすきです。基本的に素材は大したものは使いませんが、調味料は上白糖は無く甜菜か粗糖、本みりん・酒(一升瓶w)ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ使用(大豆小麦塩)です.美味しいご飯で皆で元気に楽しく!
もっと読む

似たレシピ